ロックダウンなのに食料配給なし 上海居住の日本人、不安な日々
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が続く中国・上海市で、居住する群馬県関係者も対応に苦慮している。県上海事務所の土橋徹所長は1日以降、食料など生活物資の配給が一度もないまま外出制限が続いている。
土橋所長が暮らす市西部は日本人が多く住む地域で、小さい子どもがいる他の日本人家庭も同様の生活を強いられているという。土橋所長は取材に「部屋からは一歩も出られない。いつまで続くか分からない不安があり、運動不足も気になる」と答えた。
土橋所長の場合は封鎖前に米10キロや冷凍水ギョーザ6袋、野菜などを購入した。ただ、米を1日1合(約150グラム)使用しているため、封鎖が長引けば生活にも支障が出かねない。県関係者は「いつまでも米で食いつなぐわけにいかないだろう」と早期の解除を期待している。
この記事は有料記事です。
残り247文字(全文596文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「第6波」後でも日本の死者が欧米より少ない理由
413日前 -
東京で新たに8026人感染 4日連続で前週上回る 新型コロナ
413日前 -
コロナ出口戦略、なぜ見えづらいのか 西浦博教授インタビュー/上
413日前 -
日航スタッフがワクチン会場で案内業務 空港に活気戻る日望み 成田
414日前 -
新型コロナ 前週より4000人増
414日前 -
全国で新たに5万2741人感染 前週より4000人増 新型コロナ
414日前 -
福岡県で2734人感染 16日連続で前週上回る 新型コロナ
414日前 -
東京都で8102人感染 前週土曜から707人増 新型コロナ
414日前 -
接種証明「ワクションアプリ」に新特典 双子パンダ観覧など8種
414日前 -
ロックダウンなのに食料配給なし 上海居住の日本人、不安な日々
414日前 -
孤独抱える在留ベトナム人 コロナ下「自殺考えた」外国人2割
415日前 -
米下院議長コロナ感染、来日延期
415日前 -
新型コロナ 感染5万1953人
415日前 -
新型コロナ 次世代ワクチン、NEC開発開始
415日前 -
新型コロナ ワクチン追加接種の加速、尾身氏呼びかけ
415日前 -
尾身氏「高齢者も若年者も」 ワクチン追加接種の加速呼びかけ
415日前 -
全国で新たに5万1953人感染 前週より2600人増 新型コロナ
415日前 -
どうなる4回目接種 準備急ぐ政府、「第7波」前に議論まとまらず
415日前深掘り -
NEC、次世代コロナワクチン開発開始 国際枠組みのCEPI支援
415日前