- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党の安倍晋三元首相は14日、日本の防衛費を国内総生産(GDP)比2%に引き上げるよう改めて主張した。防衛費のGDP比2%以上を目標とする北大西洋条約機構(NATO)を引き合いに「(日本も)NATO並みの目標を示していくべきだ」と述べた。安倍派会合で述べた。
欧米諸国が加盟するNATOのうち、防衛費を抑制していたドイツも、ロシアによるウクライナ侵攻直後…
この記事は有料記事です。
残り270文字(全文449文字)
時系列で見る
-
自民・茂木氏が防衛費増額に意欲 「来年度予算で6兆円台半ばを」
408日前 -
日本の食料安全保障の真相 「台湾有事で日本人の半数は餓死」?
410日前 -
敵基地攻撃→反撃 自民が名称変更 「先制攻撃と誤解」と懸念
413日前 -
ウクライナ侵攻受け「防衛費増額」 自民、提言案了承 軍拡競争懸念も
413日前 -
敵基地攻撃能力を「反撃能力」に名称変更 自民の安保調査会が提案へ
413日前 -
中国・ソロモンの協定締結 「安全保障に影響」松野官房長官
413日前 -
防衛費GDP比2%達成「5年以内」めど 自民、政府に提言へ
414日前 -
防衛費「5年めどにGDP比2%以上へ」 自民調査会が提言原案
419日前 -
「あなたは天才」甘い言葉で「産業スパイ」 福島県警が警鐘動画
420日前 -
安倍晋三氏「防衛費をNATO並みに」 GDP比2%、改めて主張
420日前 -
武器輸出ルールなど議論 自民安保調査会、ウクライナ供与念頭に
421日前 -
「憲法審で国防規定を議論」 自民・新藤氏がフジ番組で発言
425日前 -
日本の狙いは? 2プラス2続々と創設 見え隠れする中国の存在
425日前 -
日本・フィリピン 初の2プラス2 中国念頭に「深刻な懸念」表明
425日前 -
防衛大綱を「国家防衛戦略」に 自民安保調査会、政府に提言へ
427日前 -
「反対すれば支持が…」規制曖昧な経済安保法案 可決優先の与野党
428日前 -
経済安保法案、7日にも衆院通過 「民間の自主尊重」付帯決議案
428日前 -
安倍氏、防衛費「当初予算6兆円確保を」 集団的自衛権の意義強調
431日前 -
首相「力による現状変更許してはならない」 防大卒業式で訓示
438日前