特集

LGBT

性別にとらわれず自分らしく生きるために、声を上げる人たちが増えています。当事者の思いや社会の課題を追います。

特集一覧

観光大使「さらら姫」の性別不問に 「ジェンダーレス考慮」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
奈良県橿原市の観光親善大使「さらら姫」=2021年8月(橿原市観光協会提供)
奈良県橿原市の観光親善大使「さらら姫」=2021年8月(橿原市観光協会提供)

 「未婚の女性」を条件に募集し、奈良県橿原市の市観光協会が毎年選んできた観光親善大使「さらら姫」が、今年からは性別や未婚・既婚を問わず、県内に居住、通勤または通学している18歳以上(高校生を除く)ならば原則、誰でも応募できるようになった。必要書類には性別記入欄もない。「ジェンダーレスの流れを考慮した」と観光協会。締め切りは5月6日。

 さらら姫は、橿原市などにあった日本初の本格的都城・藤原京(694~710年)を造った女帝・持統天皇の即位前の名鸕野讃良(うののさらら)にちなんだこだわりの名称で、変更の予定はないという。

この記事は有料記事です。

残り163文字(全文424文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集