- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

土浦一高同窓会が15日、ロシアの侵攻を受けるウクライナからの難民支援のため、NPO法人「難民を助ける会」に127万6000円を贈った。同窓会の大野金一会長(84)は「多くの人がニュースを見て心を痛めており、気持ちを形にしたかった」と話した。
この日、土浦一高の卒業生で「助ける会」会長の長有紀枝さん…
この記事は有料記事です。
残り129文字(全文279文字)
時系列で見る
-
避難民2人到着 ウクライナから県内初 /佐賀
527日前 -
ウクライナ学生に義援金 日経大に避難 太宰府市CF573万円 /福岡
527日前 -
ウクライナ侵攻 避難家族が知事と面会 言葉や生活の苦労語る 福井 /福井
528日前 -
ウクライナの平和、絵筆によせて 金沢の芸術家、広島で壁画/富山で企画展 /石川
528日前 -
ウクライナの平和、絵筆によせて 富山で企画展/金沢の芸術家、広島で壁画 /富山
528日前 -
車両に掲げる平和の印 ウクライナ国旗など 和歌山電鉄 /和歌山
528日前 -
ウクライナ侵攻 避難、簡単でなかった オクサーナさんが天理市表敬 /奈良
528日前 -
ウラジオストク、交流を見合わせ 秋田市 /秋田
528日前 -
生活費支給や住宅提供 避難民支援パッケージ 横浜市 /神奈川
528日前 -
難民支援へ127万円 土浦一高同窓会が寄付 /茨城
528日前 -
NATO会合になぜ日本が出席? ウクライナ支援で招待 中国へのけん制も狙い=回答・青木純
528日前 -
脱ロシアと原発=青野由利
528日前 -
旗艦沈没「ロシアの苦戦、印象与える」 東京大・小泉悠専任講師
528日前 -
一時停止でしのぐか、完全撤退か 苦悩するロシア進出の日本企業
528日前 -
マリウポリの戦況「絶望的な状況」 ウクライナ侵攻から50日
528日前 -
「ロシア軍艦、くたばれ」現実に ウクライナ、切手発売の2日後
528日前 -
黒海艦隊旗艦「モスクワ」沈没 ロシア国防省発表 (4月15日)
528日前 -
ウクライナ侵攻、スマホで見る現代戦の本質 福田充・日大教授
528日前注目の連載 -
ウクライナの忠犬ハチ公 「ロシア兵に殺害された」飼い主待つ姿話題
528日前