- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

鎌倉幕府とゆかりがあった寺院「金剛三昧院」(高野町高野山)で特別拝観が始まり、所蔵する鎌倉幕府執権・北条義時の署名が入った文書などを公開している。北条義時が主役のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなみ、鎌倉時代に焦点を当てて企画された。5月22日まで。
義時の署名が入った文書は室町時代の写しで、承久3(1221)年…
この記事は有料記事です。
残り242文字(全文403文字)
鎌倉幕府とゆかりがあった寺院「金剛三昧院」(高野町高野山)で特別拝観が始まり、所蔵する鎌倉幕府執権・北条義時の署名が入った文書などを公開している。北条義時が主役のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなみ、鎌倉時代に焦点を当てて企画された。5月22日まで。
義時の署名が入った文書は室町時代の写しで、承久3(1221)年…
残り242文字(全文403文字)