小野小児童、馬具飾り作り 市文化課がキット製作し体験学習 古賀市・船原古墳出土品のレプリカ /福岡
毎日新聞
2022/4/16 地方版
有料記事
386文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

古賀市の国史跡・船原古墳のお膝元にある小野小で、児童が古墳から出土したハート形の馬具の装飾品のレプリカ作りに挑んだ。
船原古墳は6世紀末~7世紀初頭の前方後円墳で、馬具や武具など約500点が見つかった。今回の見本にしたのは「二連三葉文心葉形杏葉(にれんさんようもんしんようけいぎょうよう)」。玉虫の羽20枚…
この記事は有料記事です。
残り232文字(全文386文字)