- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
2016年4月の熊本地震で2回目の震度7を観測した本震から16日で6年になった。被災地の熊本県南阿蘇村などでは、本震が起きた未明の時間帯から各地で遺族や友人が犠牲者を追悼した。東海大阿蘇キャンパス(当時)の農学部2年生だった大野睦(りく)さん(当時20歳)が亡くなった南阿蘇村のアパート跡地では、サークルの後輩の茨木信人(まさと)さん(24)、母洋美さん(61)親子が花を手向け、手を合わせた。
大学に入学したばかりの茨木さんに、時間割の組み方などを気さくに教えてくれたのが、同じ東京都出身の大野さんだった。今は福岡県の食品会社に勤める茨木さんは「大野さんが亡くなって残念な気持ちは変わらない。少しでも安らかに眠ってほしい」と願った。
この記事は有料記事です。
残り197文字(全文515文字)
時系列で見る
-
茶でつなぐ益城の笑顔 熊本地震で店全壊、4代目の挑戦 「新しい喫茶文化創りたい」 /熊本
70日前 -
茶でつなぐ益城の笑顔 熊本地震で店全壊、4代目の挑戦
74日前 -
お茶で熊本地震からの復興を 被災免れた畑で無農薬栽培 海外販売へ
79日前 -
地震の経験、教訓後世に 熊本市の東稜高、アーカイブズ開設 当時の記録資料など展示 /熊本
81日前 -
熊本地震、復旧工事の最難所 断崖、よみがえるアーチ 南阿蘇鉄道 強風との闘い、進捗率80%
99日前 -
亡き息子とまいたモミつなぐ 「晃はそばにいる」熊本で両親が田植え
103日前 -
今年も「晃のコメ」田植え 熊本地震で犠牲、息子のまいたモミつなぐ 阿蘇の大和さん夫妻 /熊本
103日前 -
南阿蘇鉄道は「地域の宝」 熊本地震で被災、復旧工事の最前線
121日前 -
熊本地震本震6年 「昨日のことのよう」
123日前 -
「昨日のことのように覚えている」 熊本地震・本震から6年
123日前 -
弟の仏前にまだ手合わせられない 熊本地震6年、実感持てない兄
123日前 -
「つらさ、和らげたい」旧阿蘇大橋崩壊、犠牲の大学生に遺族祈り
123日前 -
おかえり、学生たち 熊本地震6年 被災した南阿蘇村に専門学校
124日前 -
被災した当時の学生が結婚へ 絆つないだ南阿蘇の「おばちゃん」
124日前 -
竹灯籠に明かりをともし続けたい 熊本・益城町の仮設で黙とう
125日前動画あり -
「この6年、前を向いてきた」 熊本地震追悼式、各地で祈り
125日前 -
いつか「すてきな1日」と日記に書くね 熊本地震で亡くなった夫へ
125日前 -
熊本地震6年 くまモンがツイート「共に歩いていくモン!」
125日前 -
全壊の家「再建したよ」 同居を心待ちにした亡き母へ 熊本地震6年
125日前動画あり