連載

論点

ニュースをそれぞれ立場を異にする専門家や識者らが意見を交わします。

連載一覧

論点

ウクライナ支援

  • コメント
  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は終わりが見えていない。多くの避難民も生まれており、さまざまな支援が国際社会に求められている。遠く離れた日本で暮らす我々にできることは何なのか。人道危機の中で、日本政府が果たす役割、NGOなど民間ができることを専門家と考えた。【聞き手・佐野格】

民間のスピード感重要 福井美穂 ピースウィンズ・ジャパン マネジャー

 2月26日から10日間、ポーランドに入り、ウクライナとの国境付近で活動した。短期間に多数の避難民が発生したが、近隣国の初動対応で一時的な保護の対象とされ、法的支援を受けられていた。

この記事は有料記事です。

残り3678文字(全文3943文字)

コメント

※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集