和歌山IR 知事肝いり事業に自民が「ノー」を突きつけた理由とは

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
県議会本会議の採決の様子=和歌山市で2022年4月20日午後1時12分、山口智撮影
県議会本会議の採決の様子=和歌山市で2022年4月20日午後1時12分、山口智撮影

 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を巡り、和歌山県議会は20日、国への区域整備計画の申請を反対多数で否決した。「地域活性化の起爆剤」として期待され、4期目の仁坂吉伸知事が主導した肝いり事業だったが、誘致を後押ししてきた最大会派・自民からも事業者の資金計画などを不安視する声が相次ぎ、波乱の結末を迎えた。

 「最大の起爆剤を取られ、次なる成長因子を失った」。閉会後、記者団の取材に応じた仁坂知事は「国に提出しても恥ずかしくない段階まで仕上げたつもりだったが、時間が足りなかった。痛恨の極みだ」と無念さをにじませた。

この記事は有料記事です。

残り1036文字(全文1295文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集