- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ 新型コロナウイルスの変異(へんい)株「オミクロン株」が流行しているね。オミクロンってどういう意味なの?
記者 ギリシャ文字のアルファベットです。世界保健機関(WHO)は感染が広がりやすかったり病気の重さが増す心配があったりする変異株に、ギリシャ文字から取った名前を付けて流行状況を監視しています。英国で見つかったアルファ株、インドで最初に広がったデルタ株などは日本でも流行しました。
Q 「BA・1」や「BA・2」という、ギリシャ文字ではない名前も聞くけど。
この記事は有料記事です。
残り512文字(全文748文字)