- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国防総省は21日、ウクライナへの追加軍事支援として、120機以上の戦術無人機、155ミリりゅう弾砲72門、砲弾14万4000発を供与すると発表した。
追加軍事支援はバイデン大統領が21日の演説で発表し、総額は計8億ドル(約1025億円)に上る。平原が広がる東部にロシア軍が部隊を集結させていることを踏まえ、ウクライナ軍の要望に応じて重火砲や無人機の供与を優先した。
155ミリりゅう弾砲は13日の第1弾と合わせて計90門となり、5大隊分に相当する。また、新型の無人機は「フェニックスゴースト」と呼ばれ、既に供与された「スイッチブレード」と同様、爆発物を搭載するなどして片道飛行で敵を攻撃する。
この記事は有料記事です。
残り207文字(全文505文字)
時系列で見る
-
柔道とボクシング、ロシアとの交流事業中止 日本スポーツ協会
109日前 -
英印首脳、防衛協力で「合意」 インドの対露依存弱める狙い
109日前 -
ロシア世論「侵攻賛同」8割超 プーチン氏支持が高まる理由とは
109日前深掘り -
ウクライナ相撲チームを受け入れへ 国際大会の合宿 大分・宇佐
109日前 -
安倍晋三氏「プーチン氏は信長みたいなもの、力の信奉者だ」指摘
109日前 -
この国はどこへ これだけは言いたい プーチン氏の論理、読み切れ 元外交官・東郷和彦さん 77歳
109日前注目の連載 -
ウクライナ侵攻 ロシア文学者・亀山郁夫さんの見方 後編 ロシア人に潜む受動性
109日前注目の連載 -
「人道危機の深刻さに衝撃」マリウポリ情勢、官房長官がロシア批判
109日前 -
「自分が自分でない感覚」キーウから避難の大学生 支援金に感謝
109日前 -
ウクライナに無人機120機や火砲72門を追加供与へ 米国防総省
109日前 -
テニス大会のロシア除外 ウクライナ選手「露政府不支持なら参加を」
109日前 -
「新しい地図」と日本財団設立の基金、避難民の渡航費を支援
109日前 -
IMF委員会、初の共同声明見送り ロシアの侵攻批判で合意できず
109日前 -
平和の訪れ祈り、ウクライナ支援 大川の画家・野口さん、きょうから自作絵画の展示即売会 /福岡
109日前 -
「ひまわり咲く頃平和に」 1000人が寄付、大使館に328万円 御殿場の市民団体 /静岡
109日前 -
マリウポリ市民の墓地、市近郊で「発見」 ロシア軍が遺体を隠蔽か
109日前 -
スペイン、デンマーク首相がキーウ訪問 追加の軍事支援を発表
109日前 -
八雲町所有住宅、避難民に提供へ 生活必需品も無償で /北海道
110日前 -
「母国に戻れない。ここで頑張ります」 ウクライナ避難者 堺市が初受け入れ /大阪
110日前