- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

斜里町ウトロにある遊覧船「KAZU Ⅰ」を運航する「知床遊覧船」の事務所は23日夜、物々しい雰囲気に包まれた。警察官が駆け付け、関係者から事情を聴いているという。事務所のカーテンはかかったままで、人の出入りもほとんどない状態となった。
知床半島は2005年7月に世界遺産に登録された観光スポット。知床半島を巡る遊覧船は5社が運航し、地元観光案内所スタッフは「岩壁や奇岩があり、ヒグマが時々現れる場所もある。大自然を味わえるので非常に人気がある」と話す。冬は波が高く流氷もあるため、遊覧船はゴールデンウイークごろから10月末まで運航される。知床遊覧船は各社より早くスタートし、23日が今年の運航の初日だったという。
遊覧船が付近を運航していたとされる「カシュニの滝」は、山がちの地形のため徒歩で訪れることが難しく、大半の観光客にとっては遊覧船に乗ることなしには目の当たりにすることのできない「秘境」だ。
この記事は有料記事です。
残り498文字(全文899文字)
時系列で見る
-
岸田首相「人命最優先、捜索に全力を」 知床観光船事故で指示
522日前 -
知床で不明の観光船、佐賀の75歳男性が乗船か 乗客名簿に名前
522日前 -
乗員「エンジン止まっている」と海保に説明 知床遊覧船不明
522日前 -
知床遊覧船不明 海保、船長と甲板員の氏名を公表
522日前 -
観光船不明 知床岬で救命用の浮輪と浮器を発見
522日前 -
知床遊覧船不明 運輸安全委、事故調査官3人を現地に派遣
522日前 -
知床遊覧船不明 海保が漁協関係者らに捜索協力を要請
523日前 -
知床沖観光船不明 10人発見、うち7人は意識不明
523日前 -
知床の不明船、同航路で昨年2回事故 国交省、24日にも監査
523日前 -
知床沖事故「船、乗客の発見に至らず」 国交相、業者への監査指示
523日前 -
知床遊覧船、空自に災害派遣要請 26人依然不明、夜を徹し捜索
523日前 -
熊本から帰京の岸田首相「乗員、乗客発見に至らず」知床沖の遊覧船
523日前 -
知床遊覧船不明「何が原因か…」気遣う地元 一帯は波高い状態
523日前 -
地元識者「23日は波が高く風が強かった」 知床遊覧船浸水
523日前 -
知床遊覧船、26人の安否依然不明 国交省が対策本部会議開催
523日前 -
「浸水し、沈みかかっている」知床観光船 水温5度切る肌寒さ
523日前 -
知床観光船 乗員・乗客26人の安否不明 海保到着、手がかりなく
523日前 -
知床観光船浸水、乗客に子ども2人 21年に浅瀬乗り上げる事故
523日前 -
知床半島沖合を航行中の観光船が浸水か 約30人乗船 北海道
523日前