174億円分のアビガン コロナ有効性立証できなくても備蓄継続?
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

抗ウイルス薬「アビガン」(一般名・ファビピラビル)の新型コロナウイルス治療薬への転用が頓挫しそうだ。新型インフルエンザの治療薬として開発されたアビガンだが、新型コロナ患者にも有効かどうか確認できず、今年3月で臨床試験(治験)が打ち切られたためだ。政府は新型コロナの治療薬候補として174億円をかけて200万人分のアビガンを備蓄したが、転用が暗礁に乗り上げた今、その使い道はどうなるのか。
アビガンは、富士フイルム富山化学(東京)が開発した経口抗ウイルス薬。細胞に入ったウイルスの増殖を抑える効果があるとして、2014年に新型インフルエンザの治療薬として製造販売が承認された。当時、政府は流行時に別のインフル治療薬「タミフル」などが効かない場合に備え、約200万人分を上限に備蓄することを決めていた。
有効性確認出来ず、「危機管理」と追加…
この記事は有料記事です。
残り1270文字(全文1638文字)
時系列で見る
-
ワクチン4回目接種、3回目から5カ月経過で可能 5月にも開始
333日前 -
「濃厚接触者の隔離廃止を」突然訴えた大阪・吉村知事 その理由は
333日前 -
福岡県で新たに1543人感染 3日連続前週上回る 新型コロナ
333日前 -
GW前、コロナ無症状者への検査拡充へ 岸田首相が26日記者会見
333日前 -
岸田首相、ダボス会議関係者と面会 国際社会の結束訴え
333日前 -
東京で新たに3141人の感染確認 前週月曜日を338人下回る
333日前 -
ワクチン3回目接種率5割超える 65歳以上は86.9%
333日前 -
「コロナ陽性頂きました」半日後、自宅療養の仲間は亡くなった
333日前 -
上海コロナ感染者50万人突破 ロックダウン後の死者138人に
333日前 -
174億円分のアビガン コロナ有効性立証できなくても備蓄継続?
333日前 -
北京市が新型コロナ対策強化 市民、都市封鎖懸念し買いだめに列
333日前 -
新学期に教科書届かない ロックダウンの上海、日本人学校が苦慮
333日前 -
新型コロナ 届出や健康観察を「診療所が」行う大阪の新体制
333日前 -
新型コロナ マスク、段階的緩和も 屋外での着用 担当相示唆
334日前 -
新型コロナ 全国で3万8579人
334日前 -
コロナ「発熱など改善」 塩野義、飲み薬治験結果
334日前 -
全国で新たに3万8579人感染 前週からほぼ横ばい 新型コロナ
334日前 -
松野官房長官、沖縄の3回目接種促進に協力要請 玉城知事と会談
334日前 -
福岡県で新たに2101人感染 2日連続で前週上回る 新型コロナ
334日前