- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの濃厚接触者の隔離措置について、大阪府の吉村洋文知事が、無症状の学生や社会人らについては廃止すべきだと訴えている。国は濃厚接触者の自宅待機期間を原則7日間としているが、これに異を唱えた形だ。専門家からは「いきなり撤廃は行き過ぎ」との声も上がる。
「デメリットの方が大きい」
突然の表明だった。「健康で元気な社会人や学生を隔離するのは、メリットよりデメリットの方が大きい」。同居する娘のコロナ感染で濃厚接触者となり、自宅待機となっていた吉村氏は23日、ツイッターにそう投稿した。これには賛同を示す「いいね」が3万件以上ついている。自宅待機が解除されて1週間ぶりに登庁した25日には、「陽性でもなく症状もない学生らを隔離することはもうやめるべきだ。国に要望したい」と記者団に改めて主張した。
…
この記事は有料記事です。
残り763文字(全文1115文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 糖尿病による重症化を防ぐための三つのポイント
407日前 -
北京、コロナ厳戒 封鎖懸念で市民買いだめ
407日前 -
コロナワクチン、接種間隔5カ月に 6カ月から短縮
407日前 -
新型コロナ 駅や空港で無料検査 GW前に政府方針、無症状者向け
407日前 -
新型コロナ 3回目接種、5割を超す 20~30代は3割
407日前 -
新型コロナ 2万4839人感染
407日前 -
全国で新たに2万4839人感染確認 前週から600人増 新型コロナ
407日前 -
「大阪モデル」3カ月ぶり「黄信号」 集中警戒期間終了 新型コロナ
408日前 -
ワクチン4回目接種、3回目から5カ月経過で可能 5月にも開始
408日前 -
「濃厚接触者の隔離廃止を」突然訴えた大阪・吉村知事 その理由は
408日前 -
福岡県で新たに1543人感染 3日連続前週上回る 新型コロナ
408日前 -
GW前、コロナ無症状者への検査拡充へ 岸田首相が26日記者会見
408日前 -
東京で新たに3141人の感染確認 前週月曜日を338人下回る
408日前 -
ワクチン3回目接種率5割超える 65歳以上は86.9%
408日前 -
「コロナ陽性頂きました」半日後、自宅療養の仲間は亡くなった
408日前 -
174億円分のアビガン コロナ有効性立証できなくても備蓄継続?
408日前 -
新型コロナ 届出や健康観察を「診療所が」行う大阪の新体制
408日前 -
新型コロナ マスク、段階的緩和も 屋外での着用 担当相示唆
408日前 -
新型コロナ 全国で3万8579人
408日前