- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<岩手県平泉町>春の藤原まつり
5月1~5日、平泉町内(JR平泉駅)。奥州藤原氏の栄華をしのぶ平泉の春の風物詩。稚児行列をはじめとしたさまざまな催しがある中、圧巻は3日目の「源義経公東下り行列」。兄頼朝に追われた義経主従が平泉にたどり着き、藤原秀衡の出迎えを受けたという情景を再現したもの。毎年、秀衡・義経・北の方など役柄に合った人が選ばれ、馬や牛車に乗って山伏姿の弁慶ら武者一行、待女たちを従えて毛越寺から中尊寺まで行列する。入場無料。平泉観光協会0191・46・2110
この記事は有料記事です。
残り543文字(全文781文字)