- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「56年間、現役を続けてこられたことは大変ありがたいと思っています」。将棋の桐山清澄九段(74)が27日、現役最後の対局を終えた。実に1954局の公式戦を指し、996勝958敗。1000勝の大台にはわずかに4勝及ばなかったが、勝ち星は歴代10位の大記録だ。2020年に順位戦C級2組からフリークラスに陥落後は、負ければ引退という将棋を2局連勝しての現役続行でもあった。終局後の記者会見では、晴れやかな笑顔を見せながらも、「ぶざまな将棋だけは指したくないという思いで指しました」と、プロ棋士の矜持(きょうじ)をのぞかせた。【新土居仁昌】
この記事は有料記事です。
残り1579文字(全文1847文字)
時系列で見る
-
藤井が2連勝、初防衛に王手 出口を降す 叡王戦第2局
495日前 -
叡王戦第2局は「千日手」 藤井が先手、即日指し直しへ
495日前 -
名人戦A級順位戦 藤井聡太王将の「名古屋対局」は6局
496日前 -
11連覇挑戦「井山は藤井のよう」 四天王が感じた異次元の強さ
499日前 -
将棋・王座戦Tで藤井聡太に勝利 同期・大橋貴洸が語る手応え
503日前 -
藤井聡太王将、今期の王座獲得の望み消える 難敵・大橋六段に敗れ
503日前 -
藤井聡太叡王、第1局勝利 持ち時間使い切る熱戦制す
512日前 -
藤井聡太は生ミルキー 叡王戦、主催・不二家のおやつに注目
512日前 -
藤井5冠「普段以上に楽しみ」 叡王戦初挑戦の出口六段「食らいつく」
512日前 -
「ぶざまな将棋指さない」桐山九段の最終局 豊島九段ら弟子見守る
512日前 -
藤井聡太、叡王戦を前に抱負 「緊張感をプラスに」
512日前 -
藤井聡太叡王に挑む出口六段 恩師がエール 「タイトルとって」
513日前 -
藤井聡太棋聖は「99勝より1敗を見る」 熟知の研究仲間、いざ挑戦
514日前 -
将棋・棋聖戦 藤井聡太への挑戦権を永瀬拓矢が獲得 6月3日開幕
514日前 -
藤井聡太王将「将棋の奥深さ改めて感じた」 将棋大賞表彰式
522日前 -
藤井聡太王将の対局決めたのは意外な道具 名人戦順位戦の抽選会に密着
522日前 -
名人戦A級順位戦 藤井聡太王将、初戦は佐藤康光九段
522日前 -
師匠は「藤井キラー」 16歳、最年少の女流棋士 初勝利へ棋力高め
522日前 -
将棋駒のまち・天童にも藤井聡太旋風 ファン「感激」「すごい」
523日前