- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

桜井市の大神神社と狭井神社で18日、近畿地方の製薬業者らが参列し、無病息災や事業発展を願う鎮花祭があった。拝殿には薬草のスイカズラやゆり根が供えられ、新型コロナウイルス感染拡大の終息も祈念した。
「薬まつり」とも呼ばれ、大神神社では塩野義製薬(大阪市)の塩野元三特別顧問ら約80人が参列。拝殿の棚に…
この記事は有料記事です。
残り107文字(全文257文字)
桜井市の大神神社と狭井神社で18日、近畿地方の製薬業者らが参列し、無病息災や事業発展を願う鎮花祭があった。拝殿には薬草のスイカズラやゆり根が供えられ、新型コロナウイルス感染拡大の終息も祈念した。
「薬まつり」とも呼ばれ、大神神社では塩野義製薬(大阪市)の塩野元三特別顧問ら約80人が参列。拝殿の棚に…
残り107文字(全文257文字)