「特別支援の児童・生徒 授業過半、支援学級で」 文科省、全国に通知

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 特別支援学級に在籍する小中学生の約半数が、授業の半分以上を通常学級で受けていることが文部科学省の調査で判明した。文科省は27日、障害の特性などに十分に対応できない通常学級での授業が多いと学びが保障できないとして、週の授業時間数の半分以上を目安に、支援学級で授業を受けるよう求める通知を全国の教育委員会などに出した。

 特別支援学級は、障害があったり、発達に課題があったりする子どもが通う。

この記事は有料記事です。

残り335文字(全文529文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集