特集

知床観光船事故

2022年4月23日、知床半島沖で観光船が沈没。乗客乗員計26人のうち20人が死亡、6人が行方不明に。

特集一覧

国交相「当事者意識、責任感が欠如」 観光船社長の会見に苦言

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
記者会見で事故の経緯を説明する運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長=北海道斜里町で2022年4月27日、猪飼健史撮影
記者会見で事故の経緯を説明する運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長=北海道斜里町で2022年4月27日、猪飼健史撮影

 北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で、運航会社の社長が27日に事故後初めて記者会見を行ったことを受け、斉藤鉄夫国土交通相は28日の閣議後記者会見で「私が第一に感じたのは当事者意識、責任感の欠如だ」と苦言を呈した。

 運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)…

この記事は有料記事です。

残り214文字(全文371文字)

【知床観光船事故】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集