- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政権交代を目指してきたはずの連合がおかしい。夏の参院選が迫る中、立憲民主、国民民主両党への支援に力が入らず、むしろ自民党への接近が目立つ。約700万人を擁する労働組合のナショナルセンターは、どこに向かうのか。
「連合並びに友好的な労働組合との政策懇談を積極的に進める」
3月13日の自民党大会。決定した2022年運動方針に「連合」の2文字が記された。3日後の16日、東京都内のホテルの料理店で麻生太郎・自民副総裁と日本労働組合総連合会(連合)の芳野友子会長が向き合う。自民労政局長を務める側近の森英介元法相から「芳野氏は日本酒好き」と聞いた麻生氏が呼びかけた会食だった。
この日、組合が経営側と対峙(たいじ)する春闘は「集中回答日」のヤマ場を迎えていた。関係者によると、ミシンメーカー・JUKIで組合活動を始めた芳野氏に、麻生氏は自身がかつて社長を務めた親族企業・麻生セメントでの労働争議の逸話を披露。会は終始打ち解けた雰囲気だったという。6日後の22日には、連合が強い影響力を持つ国民民主などの賛成多数で、22年度当初予算が成立した。
この記事は有料記事です。
残り1165文字(全文1634文字)
時系列で見る
-
立憲、落選議員に「格付け」で不満続出 「党内は格差だらけ」
400日前 -
れいわ山本代表の奇襲作戦 急浮上する「参院兵庫選挙区からの出馬」
401日前 -
「組合=野党」もはや過去、変わる意識 /4
401日前 -
茨城選挙区 維新、佐々木氏擁立へ 元栃木・鹿沼市議 党勢拡大図る /茨城
401日前 -
「トヨタショック」直撃、進む一体化 /3
402日前 -
物価安定か党内安定か 急円安で首相に迫られるアベノミクスの総括
402日前 -
堂込氏選対本部発足 「身の引き締まる思い」 /茨城
402日前 -
公明・山口氏が遊説 相互推薦試される兵庫で「自民」言及せず
402日前 -
会長選び混迷、消去法で芳野氏に /2
403日前 -
連合、加速する「自民シフト」 布石は4年前に /1
403日前 -
新人の野村氏が参院選出馬表明 幸福実現党 /広島
403日前 -
大久保氏「貧困層を支援」 会社経営 維新公認で出馬表明 /栃木
403日前 -
自民・臼井県議、出馬を正式表明 参院選、党公認で /千葉
403日前 -
維新、国民民主との相互推薦合意は「白紙」 夏の参院選
404日前 -
NHK党が「山本太郎」氏擁立 れいわ代表とは別人 参院選比例
404日前 -
今夏参院選向け 来月20日説明会 立候補予定者 /奈良
404日前 -
「国民の維新推薦に反発」 京都市議会、会派離脱の2氏 /京都
404日前 -
維新、中条きよし氏擁立 参院選比例代表 「必殺シリーズ」出演
404日前 -
参院選公約、各党「安保バブル」 ウクライナ侵攻で関心高まり
404日前