- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政権交代を目指してきたはずの連合がおかしい。夏の参院選が迫る中、立憲民主、国民民主両党への支援に力が入らず、むしろ自民党への接近が目立つ。約700万人を擁する労働組合のナショナルセンターは、どこに向かうのか。
「参院選まで自民党幹部との食事は控えてください」
今年3月、連合の芳野友子会長と自民党の麻生太郎副総裁の会食を受け、連合会長代行の松浦昭彦氏(UAゼンセン出身)、川本淳氏(自治労出身)が芳野氏と清水秀行事務局長(日教組出身)に苦言を呈した。
2月に芳野氏らが自民の小渕優子組織運動本部長らと会食した際にも両会長代行は自重を促したばかり。その後も清水氏らは自民党の二階俊博元幹事長と芳野氏の食事を計画したが、さすがに連合内の反対で実現しなかった。
芳野氏の「自民シフト」に不満を持つ連合関係者は「誰もが初の女性会長を引きずり下ろす悪者になりたくない」と指摘したうえで「芳野氏はそれが分かっていて、好き勝手にやっている」と批判する。
連合は1989年、旧社会党系で官公労を中心とした総評と旧民社党系の民間労組を中心とした同盟が結集して発足した。政権交代可能な政治体制と「非自民、反共産勢力の結集」を掲げ、細川護熙政権誕生(93年)や旧民主党への政権交代(2009年)に大きな役割を果たしてきた。
だが、かつて…
この記事は有料記事です。
残り676文字(全文1234文字)
時系列で見る
-
立憲、落選議員に「格付け」で不満続出 「党内は格差だらけ」
63日前 -
れいわ山本代表の奇襲作戦 急浮上する「参院兵庫選挙区からの出馬」
64日前 -
「組合=野党」もはや過去、変わる意識 /4
64日前 -
茨城選挙区 維新、佐々木氏擁立へ 元栃木・鹿沼市議 党勢拡大図る /茨城
64日前 -
「トヨタショック」直撃、進む一体化 /3
65日前 -
物価安定か党内安定か 急円安で首相に迫られるアベノミクスの総括
65日前 -
堂込氏選対本部発足 「身の引き締まる思い」 /茨城
65日前 -
公明・山口氏が遊説 相互推薦試される兵庫で「自民」言及せず
65日前 -
「市民連合」の政策4本柱、安保法廃止に触れず 提言案公表
66日前 -
会長選び混迷、消去法で芳野氏に /2
66日前 -
連合、加速する「自民シフト」 布石は4年前に /1
66日前 -
新人の野村氏が参院選出馬表明 幸福実現党 /広島
66日前 -
大久保氏「貧困層を支援」 会社経営 維新公認で出馬表明 /栃木
66日前 -
自民・臼井県議、出馬を正式表明 参院選、党公認で /千葉
66日前 -
維新、国民民主との相互推薦合意は「白紙」 夏の参院選
67日前 -
NHK党が「山本太郎」氏擁立 れいわ代表とは別人 参院選比例
67日前 -
今夏参院選向け 来月20日説明会 立候補予定者 /奈良
67日前 -
「国民の維新推薦に反発」 京都市議会、会派離脱の2氏 /京都
67日前 -
維新、中条きよし氏擁立 参院選比例代表 「必殺シリーズ」出演
67日前