- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのプーチン大統領は27日、ウクライナ情勢に関連し、ロシアが戦略的な脅威を受けたと認識した場合に「我々の反撃は電光石火で迅速なものになる」と述べた。今年2月に始めたウクライナ侵攻に前後して、プーチン氏は核使用を示唆する発言を繰り返しており、ウクライナへの軍事支援を拡大する欧米諸国に改めて警告した形だ。
プーチン氏はロシア北西部サンクトペテルブルクで開かれた議会関係者との会合で演説。核兵器とは直接言及しなかったが、ロシアが「誰も持っていないような全ての道具(兵器)」を所有しているとして「必要になれば使用するだろう」との考えを示した。
この記事は有料記事です。
残り488文字(全文759文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻 岡山市が避難民支援策 10万円給付など /岡山
520日前 -
「現地の人の力に」 大阪赤十字病院の薬剤師、ウクライナ西部へ出発 医療職の参加は初 /大阪
520日前 -
避難民、8人受け入れ 県在住の家族に身を寄せる 就学、就労支援実施へ /茨城
520日前 -
避難民の憩いの場に 横浜市が交流カフェを常設 /神奈川
520日前 -
難民支援に10万円寄託 所沢・安松町内会 /埼玉
520日前 -
ふるさと納税で人道支援244万円 秩父市寄付金募集 /埼玉
520日前 -
ウクライナ避難民 2世帯5人を岐阜市受け入れ /岐阜
520日前 -
日独首脳会談 ウクライナ侵攻への対応で連携 安保関係強化へ
520日前 -
ウクライナの隣国・モルドバ東部への渡航中止を勧告 外務省
520日前 -
プーチン氏、全ての兵器「必要になれば使用」 欧米に改めて警告
520日前 -
グテレス国連事務総長、会談前にブチャ訪問 停戦仲介は難航か
520日前 -
プーチン氏、核兵器使用再び示唆(4月28日)
520日前 -
支援強化にいら立つプーチン氏 「核の脅し」で米欧をけん制か
520日前深掘り -
絵本に反戦の思い込め刊行 ウクライナ避難民の支援に 北九州
521日前 -
官房長官「断じて受け入れられぬ」 在ロシアの日本外交官8人追放
521日前 -
在ロシアの外交官追放「断じて受け入れられない」 林外相が抗議
521日前 -
ウクライナの学生受け入れ広がる 京都の大学で学費免除など支援
521日前 -
ウクライナの子どもに光を 「いが☆グリオ」のカード販売し支援
521日前 -
米、ロシアのガス供給“武器化”を非難 報道官「予測した通り」
521日前