山間部にコワーキングスペース 交流人口増やし活性化を 佐賀

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
29日にオープンするコワーキングスペース「音無てらす」と山本さん=2022年4月21日午後4時44分、斎藤毅撮影
29日にオープンするコワーキングスペース「音無てらす」と山本さん=2022年4月21日午後4時44分、斎藤毅撮影

 佐賀市富士町大野の山間部に29日、コワーキングスペース「音無てらす」がオープンする。県の地域おこし協力隊だった山本卓さん(37)が、利用者が訪れることで交流人口を増やして移住・定住につなげることも狙って、「地域活性化の起爆剤に」と自然あふれる山あいに建設した。29日はオープニングイベントもあり、住民らによる菓子や野菜などのマルシェも開かれる。

 山本さんは大阪府高槻市出身。2019年9月~22年3月に県地域おこし協力隊として移住・定住促進に向けて情報発信をした。移住となると仕事を辞めざるを得ず、多くの人がためらう現実を見て「それなら仕事を持って来てもらえる場を作ろう」と20年の夏ごろから動き始めた。

この記事は有料記事です。

残り486文字(全文789文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集