- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

差別的な動機によるヘイトクライム(憎悪犯罪)が相次ぐなか、非政府組織や弁護士、研究者でつくる「外国人人権法連絡会」の共同代表らが28日、法務省で古川禎久法相と面会し、速やかなヘイトクライム対策を取るよう求める要望書を提出した。ヘイトクライムの被害に遭ってきた在日コリアン3世で川崎市ふれあい館館長の崔江以子(チェカンイヂャ)さん(48)と公明党の国会議員も同席した。
古川法相は、「人種・民族・国籍などを理由に行われる不当な差別や偏見は断じてあってはならない。我々が目指すべきは互いが違いを認め合い、助け合って生きる共生社会。しっかりと受け止める」と応じた。
この記事は有料記事です。
残り427文字(全文707文字)
時系列で見る
-
川崎市ヘイト条例制定3年 在日コリアンら、実効性ある運用期待
173日前動画あり -
「ポリシー違反」 被差別部落の地名さらすユーチューブ動画削除
181日前 -
朝鮮学校児童に暴言 「ミサイル撃つな」 県、差別解消急ぐ /三重
209日前 -
「暴れるな朝鮮人」は問題なし? 対策の抜け穴突く“選挙ヘイト”
231日前動画あり -
ネット上ヘイトスピーチ 法務局、6割「違法」認定 川崎・在日コリアン女性申し立て /神奈川
263日前 -
職場でヘイト文書配布 フジ住宅への賠償命令確定 最高裁が上告棄却
264日前 -
在日コリアンへのヘイト投稿300件、6割超に違法性 法務局
264日前動画あり -
「ヘイトスピーチのない社会を」 県弁護士会、宣言採択 条例案に取り組み、制定働きかけへ /福岡
338日前 -
「ヘイトスピーチない社会実現へ」 規制条例案作成へ 県弁護士会が方針 /福岡
365日前 -
ヘイトクライム対策求め法相に要望書 人権団体や在日コリアンら
397日前 -
DHC会長の差別文章掲載は「人権侵害」 日弁連が警告書
417日前 -
ヘイト認定、氏名公表 条例基づき4例目 大阪市 /大阪
532日前 -
安田菜津紀さん「差別は日常をねじ曲げる」 投稿者を提訴した理由
538日前深掘り動画あり -
ネット上の匿名ヘイト 司法どう判断 既存の法律で取り締まり困難
558日前動画あり -
フジ住宅のヘイト文書配布差し止め 原告女性「今度こそ変わって」
558日前 -
フジ住宅にヘイト文書配布差し止め命じる 賠償額も増額 大阪高裁
558日前 -
職場でヘイト文書配布 2審もフジ住宅に賠償命令 大阪高裁
558日前 -
DHC韓国法人が撤退表明 会長のコリアン差別発言で不買運動
635日前 -
DHCとの協定凍結 茨城・守谷市 会長がヘイト「傷ついた人いる」
645日前