- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厳格な行動制限などで新型コロナウイルスの感染を封じ込める「ゼロコロナ」政策を掲げる中国の習近平指導部が、正念場を迎えている。中国最大の経済都市・上海市では1カ月以上にわたり都市封鎖(ロックダウン)が続くほか、首都・北京市でも感染が広がり始めた。中国各地では強引な隔離措置が取られ、市民の反発は強まっている。有識者からはゼロコロナ政策への疑問の声が次々と上がり、当局は抑え込みに必死だ。
幹部ら問責におびえ?
「たった1人(の陽性者)で全面封鎖か」。中国のSNS(ネット交流サービス)に4月末、市民がこんな投稿をした。北京市と隣接する河北省三河市と河南省三門峡市が27日から28日にかけ、いずれも感染者が1人だけにもかかわらず、市域全体の都市封鎖に踏み切ったからだ。背景には、各地方政府の幹部が、感染拡大を招けば責任を問われると極度に恐れていることがあるとみられる。
SNS上には、都市封鎖された街で当局が住宅の入り口にフェンスなどを設置し、住民の抗議を受ける様子などが拡散されている。こうした写真や映像、住民の不満の声などの投稿は当局によって次々と削除されている。
中国国家衛生…
この記事は有料記事です。
残り1045文字(全文1534文字)
時系列で見る
-
福岡で新たに1575人の感染確認 前週下回る 新型コロナ
326日前 -
東京で新たに3161人感染 前週より1775人減 新型コロナ
326日前 -
上海のコロナ感染者、1万人を下回る 4月3日分以来
326日前 -
「選択肢出すだけでは意味がない」 尾身氏提案に揺れた専門家組織
326日前 -
「まぼろし堂」覚えていますか コロナ下で2年が過ぎて聞けたこと
326日前 -
欧米では着用見直しの動き 日本でマスクを外せる日はいつ?
326日前 -
ゼロコロナ政策、正念場 中国市民反発「たった1人陽性で封鎖」 有識者からも疑問の声
327日前 -
新型コロナ 顔が見える、学びが進む 保育現場など、透明マスク広がる
327日前 -
新型コロナ 前週比1.9万人減
327日前 -
たった1人陽性で都市全域封鎖 北京近郊、住民の不満は次々“削除”
327日前 -
全国で新たに2万5182人感染確認 前週から1万9000人減
327日前 -
GW初日の人出 東京駅・大阪駅は4割超増加 コロナ前上回る地域も
327日前 -
福岡県の新規感染者は1623人 3日連続で前週下回る
327日前 -
重症者はなぜ1日で半減したのか 「塩対応」の国に大阪が放った奇策
327日前 -
韓国でも屋外でのマスク不要に 「国民の不満、無視できない」
327日前 -
「3年分の買い物を」有田陶器市開幕 コロナ対策徹底、誓約書も
327日前 -
口元見える透明マスク、保育現場などで活用 「表情伝えられる」
328日前 -
新型コロナ にぎわうGW、不安残し 行動制限なし、3年ぶり 感染者数、地方では増加も
328日前 -
新型コロナ 新たに3万6672人
328日前