- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、カズワンが事故3日前の4月20日に船舶検査を受けた際、船長から通信手段として衛星電話から携帯電話に変更したいとの申し出があったことが、国土交通省への取材で判明した。ただしカズワンの航路の大半では船側の携帯電話は通信圏外となり、事故当日も、船からの118番通報は乗客の携帯からかかってきたものだった。通信が不通になる可能性がある中で申し出を認めたことは、船舶検査のあり方に課題を残している。
国交省によると、カズワンに実施されたのは船舶安全法に基づく中間検査で、日本小型船舶検査機構(JCI)札幌支部が国の代行機関として検査を担当し、豊田徳幸船長(54)=行方不明=から通信手段を携帯電話に変更したいとの申し出があった。カズワンの衛星電話が壊れていたため申し出たとみられる。運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の桂田精一社長(58)も27日の記者会見で、衛星電話の不具合を認識していたと説…
この記事は有料記事です。
残り539文字(全文970文字)
時系列で見る
-
「暖かい服着せたくて…」遺族ら沈痛 観光船沈没、被害者の通夜
518日前 -
沈没した船内に救命胴衣か 水中カメラに映り込む 知床観光船事故
519日前 -
寒冷地の救命設備に課題 「救命いかだ」は予算面で普及進まず
519日前 -
ベトナム首相「心よりお見舞い」 知床観光船沈没に 首脳会談
519日前 -
静岡・清水港で旅客船を安全点検 海保、大型連休中の事故防止へ
519日前 -
清水港の旅客船を点検 救命胴衣など 海保、北海道・知床沖事故受け /静岡
520日前 -
知床観光船事故から8日 夜の海、小さな体追いかけ 3歳女児発見 「海王丸」乗組員ら /北海道
520日前 -
「帰ってきて」友人らが献花 知床事故1週間、いまだ12人不明
520日前 -
七菜子ちゃんの祖父「一日でも早く母親も」 知床観光船事故
520日前 -
知床観光船、衛星電話故障、船側の携帯は圏外 通報は客の携帯から
520日前 -
知床観光船事故 海底の船影、ソナーを解析して画像で確認
520日前 -
知床の海に揺れる小さな体 暗闇の中、2時間見守った乗組員らの祈り
520日前 -
首相「捜索救助とサポートに全力」とツイート 知床観光船事故
521日前 -
船の事故、過去にも 「現場任せ」で監査に甘さ? 国の本気度は
521日前深掘り -
知床観光船事故 見つかった14人は全て水死 12人の行方不明
521日前 -
欠落した「安全管理規定」の認識 モラルも… 知床観光船事故
521日前深掘り -
「幸せな家族旅行のはずが」 兵庫の夫妻ら身元判明 知床観光船
521日前 -
「30度傾いている」連絡後消息絶つ 知床観光船事故、当日何が
521日前 -
知床観光船事故 船内捜索は難航か 水深120m、潜水士潜れず
521日前