- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

普段の何気ない「歩く」という行動が筋力トレーニングにつながる。フィットネス業界に、そんな新風を吹き込もうと模索する人物がいる。トレーナー養成学校「JOTスポーツトレーナー学院」(大阪市)の松浦拓己理事長(42)だ。大けがをきっかけに長年、腰痛に苦しんできたアラフォー男子が取り組む新たなトレーニングメソッドとは。
この記事は有料記事です。
残り2149文字(全文2306文字)
普段の何気ない「歩く」という行動が筋力トレーニングにつながる。フィットネス業界に、そんな新風を吹き込もうと模索する人物がいる。トレーナー養成学校「JOTスポーツトレーナー学院」(大阪市)の松浦拓己理事長(42)だ。大けがをきっかけに長年、腰痛に苦しんできたアラフォー男子が取り組む新たなトレーニングメソッドとは。
残り2149文字(全文2306文字)