特集

安全保障

日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。政治や経済、外交など、日本の針路を考えます。

特集一覧

防衛力強化「憲法や専守防衛の枠内で」 首相、NHK番組で言及

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
岸田文雄首相
岸田文雄首相

 岸田文雄首相は1日放送のNHK番組で、今後の防衛力強化の方向性について「専守防衛」を堅持する考えを改めて示した。「憲法や平和安全法制、専守防衛といった我が国の方針はしっかり守りながらその枠内で何ができるかしっかり考えていきたい」と述べた。

 日本の防衛力強化を巡っては、自民党の安全保障調査会が4月27日、相手国のミサイル発射拠点などをたたく「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」と改称した上で保有するよう首相に提言している。ただし反撃能力が指す具体像が明確でないため「専守防衛が揺らぐ」との指摘も出ていた。

 首相が番組で「憲法の枠内」を強調したのはこうした批判を回避する狙いがあるとみられる。首相は「私たちの国は平和主義を掲げている国だ。自分の国だけが平和であればいいというものではなく、国際秩序においてしっかり役割を果たしていく。こうした大きな文脈の中で抜本的に防衛力を強化しなければならない」と説明した。

この記事は有料記事です。

残り309文字(全文711文字)

【安全保障】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集