- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党の茂木敏充幹事長は1日、沖縄県北谷町で街頭演説した。ロシアによるウクライナ侵攻や中国の影響力拡大などに触れ、「我が国の安全保障政策や防衛体制を抜本的に強化しなければならない」と述べた。自民党内の防衛力増強に向けた議論を、野党が「ウクライナ危機への便乗」と批判していることを挙げ、「野党には国民…
この記事は有料記事です。
残り215文字(全文365文字)
時系列で見る
-
経済安保法が成立 半導体など重要物資の供給網強化など4本柱
501日前 -
政府判断に委ねられ、恣意的運用に懸念 経済安保法案、11日成立へ
502日前 -
経済安保法案、参院委で可決 野党が態度軟化、11日にも成立見通し
502日前 -
台湾大手の進出は国内半導体の復活につながるか?専門家に聞いた
506日前 -
中国・北朝鮮にらみ安保戦略すり合わせの方針 日米防衛相会談で確認
507日前 -
日米安保高官が協議 力による現状変更「どこでも起きてはならぬ」
508日前 -
「中距離ミサイル、北海道に配備を」 自民・佐藤正久外交部会長
508日前 -
日本の防衛装備品、タイ輸出可能に 首脳会談で署名 12カ国目
510日前 -
「侵攻で有事に」活気づく改憲論 自民、防衛力強化に前のめり
510日前深掘り -
自民・茂木氏「野党、国守る考えはないのか」 防衛力増強批判に反論
511日前 -
防衛力強化「憲法や専守防衛の枠内で」 首相、NHK番組で言及
511日前 -
沖縄離島防衛 中国念頭「最前線になる日も」 進む要塞化と苦い記憶
511日前 -
自民「『反撃能力』保有を」、岸田首相に提言 防衛力の強化も
515日前 -
自衛隊幹部「期待と不安」の自民安保提言 日本だけでは標的絞れず
515日前深掘り -
「反撃能力」提言の背景に中国への危機感 「専守防衛」と整合性は?
515日前 -
自民、相手国のミサイル発射拠点「反撃能力」提言を首相に提出
515日前 -
自民・茂木氏が防衛費増額に意欲 「来年度予算で6兆円台半ばを」
516日前 -
日本の食料安全保障の真相 「台湾有事で日本人の半数は餓死」?
517日前 -
敵基地攻撃→反撃 自民が名称変更 「先制攻撃と誤解」と懸念
521日前