- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのラブロフ外相は4月30日、中国国営新華社通信のインタビューで、ウクライナとの停戦協議で「対露制裁の解除も議題の一つだ」と述べた。ロイター通信が伝えた。国際社会に対露制裁の強化を訴えるウクライナ側が受け入れられない内容に言及することで、協議に消極的な姿勢を改めて示した形だ。
一方、ロイターによると、ウクライナ大統領府は「制裁を決めるのはウクライ…
この記事は有料記事です。
残り266文字(全文443文字)
時系列で見る
-
ロシアの実効支配進むヘルソン州 TV番組規制、通貨も変更か
99日前 -
プーチン氏が「戦争」宣言の可能性(5月1日)
99日前 -
ロシア、軍用イルカ配置か クリミア半島で敵を探知? 米CNN報道
99日前 -
ウクライナ周辺国支援、空自輸送機が出発 ドバイで毛布など積載
99日前 -
日・ベトナム首脳、ウクライナ「即時停戦」「人道支援」で一致
99日前 -
ウクライナに医療支援を 救命救急医が診た避難民の姿
99日前 -
「ウクライナ出身・ロシア国籍」で五輪金 ムセルスキー秘めた胸中
99日前 -
アンジェリーナ・ジョリーさんがウクライナ訪問 避難民らと面会
99日前動画あり -
マリウポリの製鉄所から民間人数十人退避か ロイター通信など報道
99日前 -
ロシア外相、停戦協議は「制裁解除も議題」 消極的姿勢示す
99日前 -
ロシアの侵攻を食い止められるか マクロン仏大統領の「独断専行」
99日前 -
「プーチン氏が侵攻決断」米大統領“直前警告”の意味
99日前 -
鈴鹿市が支援金託す UNHCRが感謝状贈呈 /三重
99日前 -
歯の治療、避難者無料へ 短期ビザ入国者 5月中にも /愛知
99日前 -
5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ
100日前 -
国連事務総長いらだちあらわ ウクライナ侵攻、両国調停の旅も不調
100日前 -
ロシア軍、潜水艦発射型ミサイルを初使用か(4月30日)
100日前 -
私の将来は 戦禍のウクライナ逃れ
100日前 -
「プーチン氏は堕落している」と感情あらわ 米国報道官が非難
100日前