スピーキング、AIで向上 京丹後市教委、中2英語で導入 /京都

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
英語力向上アプリの説明を受ける中山泰市長(左)=京都府京丹後市役所で、塩田敏夫撮影
英語力向上アプリの説明を受ける中山泰市長(左)=京都府京丹後市役所で、塩田敏夫撮影

 京丹後市教委は、市内6中学の2年生441人全員のタブレットに英語力向上アプリ「ELSA Speak」を導入し、5月中旬から本格活用すると発表した。AI(人工知能)による音声認識技術を活用するもので、全国の公立中では初の取り組みとしている。

 「ELSA Speak」は、グーグル社のAI投資部門の支援を受けて開発され、英語の発音とスピーキングに特化したアプリ。世界101カ国、4000万人が利用…

この記事は有料記事です。

残り297文字(全文494文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集