特集

日本国憲法

日本国憲法は2022年5月3日、施行から75年を迎えました。改憲手続きや、内容を巡る議論を追います。

特集一覧

北海道の防衛強化要望「ロシア脅威」 自民道連、幹事長と政府に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
自民党本部=東京都千代田区で
自民党本部=東京都千代田区で

 「ロシアの脅威は今や冷戦時と同様に北海道民の安全を脅かす存在であり、この環境の変化を迅速に捉えて、北海道の防衛体制を抜本強化するべきである。政府、自民党に強く要望する」

 自民党北海道連は4月28日、茂木敏充幹事長に要望書を手渡した。道連は同日、政府にも非公式に要望書を提出した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて早速、「北の守り」を固めるよう求める主張が強まっている。

 自衛隊は冷戦時代、旧ソ連の侵攻を警戒して、北海道に陸上自衛隊の戦車部隊などを数多く配備してきた。だが、中国が米国と並ぶ軍事力を持ち、東シナ海・南シナ海で海洋進出を強めているため、日本の防衛戦略は南西地域へと意識が向かっているのが実態だ。

この記事は有料記事です。

残り378文字(全文680文字)

【日本国憲法】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集