エネルギー依存脱却へ「いばらの道」 EU、ロシア産原油禁輸へ
毎日新聞
2022/5/4 21:38(最終更新 5/4 21:39)
有料記事
2385文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、欧州連合(EU)の新たな対露制裁案に4日、原油禁輸が盛りこまれた。ロシアへのエネルギー依存度が高いドイツが慎重姿勢を転じ、欧州はこれまでの関係を断ち切る意志を強める。ただ、エネルギー禁輸は欧州経済そのものへのダメージも懸念される「いばらの道」だ。EUの依存脱却はどこまで進むのか。
「支払いによって(ロシアの)プーチン政権を存続させるという道義的な罪悪感から少しは解放される」
ドイツのハベック副首相兼経済・気候保護相は2日の独メディアのインタビューで、ロシア産原油禁輸に前向きな姿勢を示し、こう語った。
EUは4月上旬にロシア産石炭の禁輸に踏み切ったが、ロシアが主要な収入源とする原油については…
この記事は有料記事です。
残り2068文字(全文2385文字)
時系列で見る
-
相撲ウクライナ代表合宿 ふるさと納税で支援 宇佐市 /大分
331日前 -
ウクライナの子ども支援 学びの灯、消さぬ 日本語版を翻訳 算数学習動画配信 京教大教員らの団体 /京都
331日前 -
ウクライナの子どもたちは今 戦火を逃れ日本で学ぶきょうだい
331日前 -
止まらぬ脱ロシア=会川晴之
331日前 -
「核攻撃」脅すロシア 「抑止と軍縮」 議論活発に=及川正也(専門編集委員)
331日前 -
多摩地域の企業119社回答 8割「経営に悪影響」 /東京
331日前 -
英政府、ロシアメディア関係者に制裁 入国禁止や財産凍結
331日前 -
プーチン氏、ウクライナへの兵器供与停止を要求 マクロン氏と協議
331日前 -
「断じて受け入れられない」 岸田首相、ロシア入国禁止を批判
331日前 -
エネルギー依存脱却へ「いばらの道」 EU、ロシア産原油禁輸へ
331日前深掘り -
EU、ロシア産原油の段階的禁輸を提案 ドイツ容認で年末までに
331日前 -
ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人
331日前 -
プーチン氏、制裁報復の大統領令に署名(5月4日)
331日前 -
岸田首相ら63人、ロシア入国禁止に 日本の閣僚、教授、記者ら
331日前 -
EU、ロシア産原油の輸入禁止提案へ 「年末までに段階的廃止を」
331日前 -
北朝鮮、日本のドローン提供を非難 ウクライナ支援巡り記事掲載
332日前 -
「イスラエルはネオナチ政権支持」 ロシア主張、外交問題化の恐れ
332日前 -
英首相、ウクライナ議会で演説 448億円の追加軍事支援表明
332日前 -
身寄りないウクライナ避難民 来日1カ月、受け入れ先ゼロの事情
332日前