「ここは地獄だ」 問答無用で射殺、連日レイプ ブチャ市民らの証言
毎日新聞
2022/5/5 19:28(最終更新 5/5 19:28)
有料記事
3186文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのウクライナ侵攻によって、民間人を中心に400人以上が殺害されたとみられる首都キーウ(キエフ)近郊のブチャ市。無抵抗の男性への銃撃、少女への性暴力、水や食料の不足による衰弱死――。あらゆる形の「犯罪」が、住民の証言から浮かび上がる。露軍の撤退から1カ月。閑静なベッドタウンだった町の復興は少しずつ進むが、生き残った人々は癒えない傷を抱えている。
「人間と思えない」数々の行為
ブチャの墓地には真新しい墓がいくつも並び、犠牲者の多さを物語っていた。「ここにどれだけの墓があり、どれだけの悲しみがあるか想像してください。プーチン(露大統領)は自分の子供たちを埋葬してみたらいい。そうすれば、どれほどの悲しみをもたらしているか理解できるかもしれない」
マリヤ・コノワロワさん(74)は、ブチャを占拠していた露軍兵士によって3月4日に三男ドミトリーさん(当時41歳)を射殺された。その殺害から約2カ月を…
この記事は有料記事です。
残り2786文字(全文3186文字)
時系列で見る
-
米の積極的なロシア情報開示 政権批判を避ける狙いも
60日前 -
プーチン氏「ヒトラーはユダヤ系」外相発言を謝罪 イスラエル首相に
60日前 -
岸田首相、対ロシア追加制裁は「世界の平和秩序を守り抜くため」
60日前 -
2枚の降伏文書=小倉孝保
60日前 -
ロシア、核搭載可能な弾道ミサイルを模擬発射 ポーランド近隣の州
60日前 -
岸田首相、ロシアへの追加制裁を発表 新たに140人資産凍結対象に
60日前 -
OPECプラス、米欧が求めた追加増産見送り ロシアとの協調優先
60日前 -
ブチャ市民、「犯罪」を証言 露軍撤退から1カ月、惨劇の傷癒えず
60日前深掘り動画あり -
ロシアに追加制裁 G7首脳、協議へ バイデン氏言及(5月5日)
60日前 -
「ここは地獄だ」 問答無用で射殺、連日レイプ ブチャ市民らの証言
60日前深掘り -
萩生田経産相、ロシア産石油禁輸に否定的 「日本は資源に限界」
60日前 -
外貨準備で読み解く ロシアの「入念な準備」と「誤算」
60日前 -
対ロシア追加制裁、G7首脳で協議へ バイデン氏が言及
60日前 -
マリウポリから民間人300人超退避 国連が声明
60日前 -
ロシアのプロパガンダ、誰が拡散? SNS分析でみえた情報戦の姿
61日前 -
ロシア、マリウポリの製鉄所で停戦一方的発表 「人道回廊確保する」
61日前動画あり -
マリウポリにロシア軍2000人、残りは東部へ転戦か 米当局分析
61日前 -
英、ロシア軍従軍記者らも制裁対象に 「侵攻正当化し報道」
61日前 -
ロシア、NATO武器供与なら「全て破壊」 5月9日宣戦布告は否定
61日前