- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相は5日(日本時間同)の日英首脳会談で、ジョンソン首相と共に福島県産のポップコーンをほおばった。英国側は東京電力福島第1原発事故後の日本産食品の輸入規制を6月末までに撤廃する見通しだと発表しており、規制撤廃に向けた取り組みの進展をアピールする狙い。
ポップコーンは岸田首相が持参し、ジョン…
この記事は有料記事です。
残り83文字(全文233文字)
時系列で見る
-
IAEA事務局長「廃炉作業の透明性確保を」 福島第1原発巡り
83日前 -
福島第1原発、処理水放出まで1年 近隣県で風評被害懸念残り
83日前 -
原発事故避難者訴訟、6月17日に最高裁判決 初の統一判断
84日前 -
福島第1原発 処理水放出、規制委が了承 東電は23年実施予定
85日前 -
IAEA事務局長が訪日へ 福島第1の処理水放出へ進捗を評価
86日前 -
「もうダメだ、が口癖に」 今も続く震災関連死認定 福島の教訓
87日前深掘り -
原発4訴訟上告審が結審 国の責任の有無、最高裁が初の統一判断へ
87日前 -
「未来をひらく場所に」 大川小遺族が語り継ぐ震災遺構の保存
93日前 -
「失敗例も伝えなければ…」 立ち上がった大川小遺族の姿、映画に
96日前動画あり -
日英首脳、福島県産ポップコーンを試食 輸入規制撤廃へ訴え
98日前動画あり -
星空の下、福島・飯舘のキャンプ場再開 原発事故以来初めて
98日前動画あり -
陸前高田の津波伝承館 来館者50万人達成 震災の教訓展示
101日前 -
福島のイノシシ 帰還困難区域内外で放射性セシウム濃度に差
103日前 -
原発訴訟上告審 「大事なものすべて奪った」 原告語った胸の内
107日前 -
J1川崎の「カブレラ」、陸前高田市「たかたのゆめちゃん」と結婚
110日前 -
帰還困難区域の福島・大熊町図書館 町民が解体反対の署名活動
111日前動画あり -
福島・浪江の男性、避難直後に脳幹梗塞 薬切れ、車中泊続き変調
114日前 -
「愛なんて、津波に通じない」 被災した樹木撮る写真家の思い
116日前 -
福島は新しいビジネス考えるとき カンニング竹山さん旅して動いて
117日前