- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相が5日(日本時間同)、ロンドンでの記者会見で表明した対露追加制裁は、資産凍結の対象者追加など既存の制裁項目の対象拡大が中心だった。首相は「世界の平和秩序を守り抜くため、今こそ一層G7(主要7カ国)の結束を強固なものとしなければならない」と述べ、他のG7諸国と連携してロシアへの圧力強化に取り組む考えを改めて示した。
追加制裁は①資産凍結の対象となる個人を約140人追加②輸出禁止の対象となるロシア軍事団体をさらに約70団体追加③量子コンピューターなどの先端的な物品等の輸出禁止④ロシアの銀行の資産凍結の対象を追加――の4本柱。首相は4、5両日に実施したイタリアのドラギ首相、英国のジョンソン首相との首脳会談で概要を伝え、両首脳から「高い評価が示された」と説明した。
この記事は有料記事です。
残り553文字(全文892文字)
時系列で見る
-
アイゼンハワーから遠いプーチン氏の「野心」
61日前 -
黙ってはいられない 「反戦」の思い込めて ウクライナ侵攻に抗議 しろたにまもるさん(81) /長崎
61日前 -
黙ってはいられない 「反戦」の思い込めて 平和願いウクライナ国旗色のハタ揚がる 平和公園 /長崎
61日前 -
オデーサの平和願う 姉妹都市 横浜で支援写真展 /神奈川
61日前 -
県内企業54.2% 「マイナス影響ある」 設備投資、手控え懸念 /茨城
61日前 -
奪われた日常、知って 親交深いジトーミル州支援へ 南相馬 小高の住民有志ら写真展 /福島
61日前 -
EUの2首脳、来日へ 12日に岸田首相と首脳協議
61日前 -
米の積極的なロシア情報開示 政権批判を避ける狙いも
61日前 -
プーチン氏「ヒトラーはユダヤ系」外相発言を謝罪 イスラエル首相に
61日前 -
岸田首相、対ロシア追加制裁は「世界の平和秩序を守り抜くため」
61日前 -
2枚の降伏文書=小倉孝保
61日前 -
ロシア、核搭載可能な弾道ミサイルを模擬発射 ポーランド近隣の州
61日前 -
岸田首相、ロシアへの追加制裁を発表 新たに140人資産凍結対象に
61日前 -
OPECプラス、米欧が求めた追加増産見送り ロシアとの協調優先
61日前 -
ブチャ市民、「犯罪」を証言 露軍撤退から1カ月、惨劇の傷癒えず
61日前深掘り動画あり -
ロシアに追加制裁 G7首脳、協議へ バイデン氏言及(5月5日)
61日前 -
「ここは地獄だ」 問答無用で射殺、連日レイプ ブチャ市民らの証言
61日前深掘り動画あり -
萩生田経産相、ロシア産石油禁輸に否定的 「日本は資源に限界」
61日前 -
外貨準備で読み解く ロシアの「入念な準備」と「誤算」
61日前