ロシア投稿のブチャ虐殺否定動画に矛盾 「死の通り」とは別地点
毎日新聞
2022/5/7 11:45(最終更新 5/12 20:43)
有料記事
2181文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのウクライナ侵攻を巡り、在日ロシア大使館が「ブチャ虐殺はでっち上げだ」とする動画をネット交流サービス(SNS)に投稿している。だが、「通りには遺体が映っていない」と主張するその動画を毎日新聞が衛星画像などと比較して分析したところ、多数の遺体が見つかった「死の通り」とは別の通りで撮影されたものだった。ロシアがそのような動画を投稿する意図とは――。【賀有勇、菅野蘭、國枝すみれ、佐野格、八田浩輔】
この記事は有料記事です。
残り1980文字(全文2181文字)
時系列で見る
-
ロシアは科学技術でも「孤立」するのか 歴史をひもとくと…
506日前 -
助けたい気持ち市に託す 田鶴野小の児童、ウクライナ募金 豊岡 /兵庫
506日前 -
ウクライナ「見て支援」 元町映画館、今月から2作品 /兵庫
506日前 -
女子ソフト・メディックス 選手ら募金活動 /埼玉
506日前 -
避難民に10万円 越谷市が支援金 /埼玉
506日前 -
ロシア軍、製鉄所に攻撃継続か ウクライナが停戦違反を非難
506日前 -
マリウポリ製鉄所脱出、ロシアの攻撃で難航(5月7日)
506日前 -
プーチン氏の核使用示唆に危機感 長崎平和宣言起草委が初会合
506日前 -
「衣服や薬届けたい」ウクライナ支援、お礼は音色で 兵庫・芦屋
506日前 -
ロシア投稿のブチャ虐殺否定動画に矛盾 「死の通り」とは別地点
506日前 -
長崎市長、ロシアの核使用示唆に危機感「77年前の恐怖、現実に」
506日前 -
007の国のスパイたち ウクライナ情勢で様変わりする情報機関
506日前 -
安保理、ウクライナ侵攻で初の議長声明 「事務総長の努力支持」
506日前 -
米、ウクライナに追加支援 バイデン氏権限の「資金使い果たした」
506日前 -
「心が重い」空襲におびえた日々明かす 避難のウクライナ人
507日前 -
安倍晋三元首相、バイデン氏のアプローチ「ロシアに足元見られたかも」
507日前 -
ウクライナ侵攻 中国の「ロシア寄り」は変わるのか
507日前 -
マリウポリの製鉄所から民間人50人脱出 ロシアの攻撃継続で難航
507日前 -
すべての子供に未来があるべきだ 鎌田實さんのウクライナ支援
507日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月