九州の事業者に緊急点検、是正指導も 知床観光船事故うけ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖の観光船事故を受け、九州運輸局が管内の旅客船事業者を対象に緊急安全点検を実施した結果、是正指導を受けた事業者があったことが同運輸局への取材で明らかになった。担当者は「軽微な内容だが、安全運航に関わるためその場で是正を指導した」としている。旅客船事業者は安全対策の徹底を進めている。
九州運輸局によると、緊急点検は4月27、28日、九州・山口の22事業者の船舶25隻を調べた。出航前点検などの事故予防措置が適切に取られているか▽悪天候時の運航中止基準が徹底されているか▽非常時の乗客脱出手順が適切か――などを確認。職員が船に乗り込み、救命胴衣があるか、船体に損傷がないか、といった点も点検した。
運輸局は業者名や数を公表していないが、是正指導したのは船内に掲示した乗客向け注意文が消えかかっているケースだった。注意文の掲示は海上運送法に基づいて提出する安全管理規定の中で、業者が自ら義務づけていた。その他のケースは見つからなかったが、運輸局は「今後も安全対策が継続されているか注視する」としている。
この記事は有料記事です。
残り737文字(全文1195文字)
時系列で見る
-
知床観光船、無人潜水機で捜索継続 特殊潜水船も出航準備
395日前 -
知床観光船事故、新たな手がかり見つからず 海保は船体の写真公開
395日前 -
知床観光船事故、民間調査船による捜索を開始
396日前 -
運航会社社長、乗客家族へ補償説明 慰謝料も言及 知床観光船事故
396日前 -
知床観光船事故、民間調査船が網走出発 捜索と船体引き揚げ検討
396日前 -
知床観光船沈没 国が運航会社の事業許可取り消しを検討
396日前 -
知床観光船事故 漁師「捜索諦めない」 漁解禁、複雑な心境 /北海道
397日前 -
乗客は北海道外から家族旅行や一人旅で… 知床観光船事故2週間
397日前 -
知床遊覧船、空欄だらけの無線連絡記録 ずさんな安全管理
397日前 -
九州の事業者に緊急点検、是正指導も 知床観光船事故うけ
397日前 -
「捜索諦めていない」知床漁業者ら 観光船業者は月内営業自粛
398日前 -
漁業者の一斉捜索終了 不明者発見「できず残念」 知床観光船沈没
398日前 -
知床の複雑な海流と地形で捜索範囲絞れず 12人いまだ不明
398日前 -
カズワン船内の水中画像公開 行方不明乗客乗員の手掛かりなし
399日前 -
鍵は「飽和潜水」 引き揚げ開始は早くて6月 海底の知床観光船
399日前深掘り -
観光船の安全確認、GWさなかの対応 南九州の事業者が再徹底
400日前 -
船舶関係者、対応追われる 大型連休中、安全対策急ぐ 3県61社、北海道・観光船事故受け /熊本
400日前 -
海底の船内に初めて水中カメラ入る 知床観光船事故
400日前 -
会社の関係先捜索続く 月内にも専門業者が船内捜索 知床観光船事故
400日前