- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

山陽小野田市栄町の市歴史民俗資料館で、「10分でわかる山陽小野田市の歴史展」が開かれている。春の恒例イベントで、転入者や山口東京理科大の新入生らを対象に市の歴史を短時間で学べるようにコンパクトにまとめた展示となっている。観覧は無料で、6月7日まで。
「小野田セメントと笠井家」「硫酸瓶の歴史」「市ゆ…
この記事は有料記事です。
残り202文字(全文352文字)
山陽小野田市栄町の市歴史民俗資料館で、「10分でわかる山陽小野田市の歴史展」が開かれている。春の恒例イベントで、転入者や山口東京理科大の新入生らを対象に市の歴史を短時間で学べるようにコンパクトにまとめた展示となっている。観覧は無料で、6月7日まで。
「小野田セメントと笠井家」「硫酸瓶の歴史」「市ゆ…
残り202文字(全文352文字)