- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、国連安全保障理事会(15カ国)は6日の会合で、「ウクライナの平和と安全の維持に関する深い懸念」を表明する議長声明を採択した。ウクライナ情勢の緊張が高まった今年1月以降、安保理の公式会合は19回に上るが、侵攻から72日目で初めて一致した対応にこぎつけた。特にグテレス事務総長の「仲介努力」を支持するとした。
議長声明は、安保理の対応としては決議に次いで2番目に重い。決議と違って法的拘束力はないが、議長が安保理の公式な見解を示すものだ。採決はせず、常任理事国を含めた全理事国の同意が必要になる。
この記事は有料記事です。
残り712文字(全文977文字)
時系列で見る
-
女子ソフト・メディックス 選手ら募金活動 /埼玉
97日前 -
避難民に10万円 越谷市が支援金 /埼玉
97日前 -
ロシア軍、製鉄所に攻撃継続か ウクライナが停戦違反を非難
98日前 -
マリウポリ製鉄所脱出、ロシアの攻撃で難航(5月7日)
98日前 -
プーチン氏の核使用示唆に危機感 長崎平和宣言起草委が初会合
98日前 -
「衣服や薬届けたい」ウクライナ支援、お礼は音色で 兵庫・芦屋
98日前 -
ロシア投稿のブチャ虐殺否定動画に矛盾 「死の通り」とは別地点
98日前 -
長崎市長、ロシアの核使用示唆に危機感「77年前の恐怖、現実に」
98日前 -
007の国のスパイたち ウクライナ情勢で様変わりする情報機関
98日前 -
安保理、ウクライナ侵攻で初の議長声明 「事務総長の努力支持」
98日前 -
米、ウクライナに追加支援 バイデン氏権限の「資金使い果たした」
98日前 -
「心が重い」空襲におびえた日々明かす 避難のウクライナ人
98日前 -
安倍晋三元首相、バイデン氏のアプローチ「ロシアに足元見られたかも」
98日前 -
ウクライナ侵攻 中国の「ロシア寄り」は変わるのか
98日前 -
マリウポリの製鉄所から民間人50人脱出 ロシアの攻撃継続で難航
98日前 -
すべての子供に未来があるべきだ 鎌田實さんのウクライナ支援
98日前 -
ウクライナ避難民 別府に新たに3人 1世帯 /大分
98日前 -
悲惨な戦禍、暮らし聞く ウクライナ在住者と交流 学生ら 広島 /広島
98日前 -
ウクライナに服や薬を 出身のマリアンさん、チャリティー音楽会 芦屋で13日 /兵庫
98日前