- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ロシア国防省は7日、ロシア軍が包囲するウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所からの民間人の退避作戦が完了したと発表。ウクライナ東部では7日、民間人が避難していた学校がロシア軍に空爆されたと、ウクライナの国営通信が伝えた。ウクライナ軍の地元幹部は通信アプリへの投稿で「60人は死亡した可能性が高い」などと述べた。日本時間8日の動きを中心にまとめた。【デジタル報道センター】
製鉄所の掌握を狙うロシア軍の攻撃、今後激化か
ロイター通信によると、ロシア国防省は7日、ロシア軍が包囲する南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所からの民間人の退避作戦が完了したと発表した。ロシアは対独戦勝記念日の9日に向けて大きな戦果を得ようとしているとも指摘されており、「退避完了」発表を機に、製鉄所の掌握を狙うロシア軍の攻撃がさらに強まる可能性がある。ロシア側は民間人退避のため5~7日の日中は攻撃を休止すると表明していた。露国防省によると、7日までの3日間で製鉄所から子供11人を含む計51人が退避したという。【関連記事】「製鉄所の民間人退避完了」とロシア側発表 今後、攻撃激化か
学校への空爆で「60人以上死亡の可能性」
ロシアの侵攻が続くウクライナの東部ルガンスク州で7日、民間人約90人が避難していた学校がロシア軍に空爆され、少なくとも2人が死亡した。ウクライナ国営のウクルインフォルム通信が伝えた。ウクライナ軍の地元幹部は通信アプリ「テレグラム」への投稿で、「(校内にいた人のうち)30人は脱出したが、がれきの下敷きになった60人は死亡した可能性が高い」と述べた。軍幹部の投稿によると、学校は7日午後4時半(日本時間同11時半)ごろに空爆され、火災が起きた。約4時間後に消し止められたが、2人の遺体が見つかり、7人が負傷した。【関連記事】ウクライナ東部で学校に空爆 軍幹部「60人以上死亡の可能性」【https://mainichi.jp/articles/20220508/k00/00m/030/082000c】
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻 プーチン氏とスターリンの共通点 「力の信奉者」権力固執 慶応大名誉教授・横手慎二さんに聞く
503日前注目の連載 -
沈没のロシア旗艦が水中遺産? ウクライナ、戦果誇示と別の意図
503日前 -
ウクライナで戦争をするための「拒否権」絶対に認められない
503日前 -
ロシア産原油禁輸 首相「時間かけて段階的廃止」 LNGは権益維持
503日前 -
ウクライナにドローン提供 「ギリギリの判断」と用途検証の課題
503日前 -
露軍、ウクライナ東部で武器庫など破壊 欧米の供与にいらだち
503日前 -
「プロパガンダで侵攻正当化」米、ロシア政府系テレビ局に制裁
503日前 -
岸田首相、露産原油の禁輸を表明 G7「段階的廃止」で一致
503日前 -
米大統領夫人がウクライナ訪問 ゼレンスキー大統領夫人と会談
503日前 -
ロシア側「製鉄所の民間人退避完了」 学校では空爆(5月8日)
503日前 -
ロシア軍に抗戦のウクライナ・アゾフ大隊「生きている限り戦う」
503日前 -
ウクライナ東部で学校に空爆 軍幹部「60人以上死亡の可能性」
503日前動画あり -
「製鉄所の民間人退避完了」とロシア側発表 今後、攻撃激化か
504日前動画あり -
ロシアに歩調あわせ「核使用」誇示する北朝鮮の事情
504日前 -
ロシアは科学技術でも「孤立」するのか 歴史をひもとくと…
504日前 -
助けたい気持ち市に託す 田鶴野小の児童、ウクライナ募金 豊岡 /兵庫
504日前 -
ウクライナ「見て支援」 元町映画館、今月から2作品 /兵庫
504日前 -
女子ソフト・メディックス 選手ら募金活動 /埼玉
504日前 -
避難民に10万円 越谷市が支援金 /埼玉
504日前