中学受験に英語の波 塾関係者「採用校はさらに増」 首都圏で半数に
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

私立中学校の入試で、海外からの帰国生ではなく、一般受験生向けに、英語の試験を取り入れる学校が増えている。首都圏の私立中では約半数の146校に上り、この8年で10倍にもなった。筆記試験を課さずに英会話力などで合否を決める学校も出てきた。塾関係者によると、英語入試への流れは止まりそうにないという。【東京社会部/内橋寿明】
「clean clean clean the room」。2月、聖セシリア女子中学校(神奈川県大和市)の英語入試会場となった同校のバレエスタジオには、受験生が発するリズミカルな英語が響き渡った。同校が2022年実施の入試の一部で、初めて導入した選抜方式「英語表現」の一幕だ。
この日の受験生は6人。まずは同校の英語講師が一人芝居で、グリム童話「シンデレラ」の英語劇の三つの場面を実演する。試験では、受験生が講師の演技を参考にしながらジェスチャーやダンスを交えて演じるのだ。
シンデレラが継母に掃除を命じられる場面では、継母役を演じた受験生の一人がわざとゴミを投げ捨てるアドリブを加えて意地悪さを表現する工夫も見せた。「英語表現」はこの演劇とは別に2~3分間の英語面接もあり、英会話力や自己表現力などを評価される。
「志願者の増加につなげたい」
聖セシリア女子中には、英会話力の向上に役立つとして1、2年生のカリキュラムに週1回、英語でミュージカルを練習する授業がある。同校は、この授業を活性化させるため、英語学習への意欲の高い生徒に入学してもらおうと考えているのだ。
英語入試には、…
この記事は有料記事です。
残り2066文字(全文2717文字)
時系列で見る
-
首都圏の中学受験、今年も過去最多 私立のグローバル教育など人気
218日前 -
中学受験“失敗”した親子に知ってほしいノウハウ学力 和田秀樹さん
223日前 -
東京都立の中高一貫校、平均倍率4.22倍 10年度以降最低に
242日前 -
中学入試、東京・神奈川で始まる 定員の約10倍が受験の新設校も
244日前 -
中学受験の注目校「芝国際」 仕掛け人が明かす学校改革
257日前 -
変化する中学受験、新設校相次ぐ背景に「親の危機感」
257日前 -
人気漫画「二月の勝者」 中学受験の親の“狂気” 明かされた真意とは
264日前 -
公立と私立、入学後伸びるのは 追跡調査で見えた中学受験の「効用」
347日前 -
海外在住の子、中学受験に熱 「チャンス拡大」志望校別授業まで
495日前 -
中学受験に英語の波 塾関係者「採用校はさらに増」 首都圏で半数に
510日前 -
茨城の公立中高一貫校数、全国トップに 生徒急増で塾「衝撃」
547日前 -
中学受験でレゴ? 「思考力型」急増の裏に公立中高一貫校の人気
549日前 -
中学受験、残念な結果になったら 逆境を成長する機会に
583日前 -
新型コロナ 受験家庭、募る感染不安 登校控え、夫「別居」、食事は一人
611日前 -
中高一貫校の校長座談会/40 桜蔭/開成 世界を広げ、自主性創出
615日前 -
コロナ禍でも増加傾向の中学受験 ICT活用で公立校と差
646日前 -
日能研関西 森永直樹・取締役営業本部長 自ら学ぶ方法、伝える 増える中学受験、進学塾の役割は
649日前 -
中高一貫校の校長座談会/39 女子学院/慶應義塾普通部
650日前 -
中高一貫校の校長座談会/38 灘/豊島岡女子学園 得意・興味、支援する土壌
673日前