連載

八神純子の雨がやんだら

八神さんが日常にふと感じたこと、分かち合いたいことをつづります。

連載一覧

八神純子の雨がやんだら

歌うためのメンテナンス /愛知

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
歯ブラシとデンタルフロスを朝晩欠かさない筆者
歯ブラシとデンタルフロスを朝晩欠かさない筆者

 アメリカで生活を始めて驚いたのは、人々が喜んで歯医者に行くことだった。白くて虫歯のない美しい歯が憧れ、という国だから、子どもは歯の矯正をレディーやジェントルマンへの第一歩として楽しみにし、誰もが「歯のクリーニングは好き」と言うのだ。

 昔、小学校の集団検診でちょっとでも虫歯になりかけた歯があれば「要治療」の紙をもらい、あの「キュイーン」の高音に顔をしかめて、いや応なしに歯を削られてきた私からすると、不思議でならなかった。

 だんだんと分かったことは「痛くなってから歯医者に駆け込む日本」と「虫歯予防のために歯医者に通うアメリカ」の違いだった。アメリカの歯医者さんは初期の虫歯を見つけると、「丁寧にブラッシングしてケアすれば治る可能性がありますから」と削らない。「だったら治そう!」と思い、クリーニングで歯をつるつるにしてもらって帰る。いつしか私もアメリカの人たちと同様に、歯医者通いがルーティンに加わった。

この記事は有料記事です。

残り1388文字(全文1792文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集