- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「稼ぎたい子、おいで」。SNS(ネット交流サービス)を介して10~20代の女性を集め、売春を仲介する知人の男性に紹介していた。沖縄本島中部で暮らす少女は昨夏まで続けていた「闇バイト」の実態を打ち明ける。髪をメッシュに染め、大人びて見えるが、年齢は15歳。
父の暴力、荒れる母子家庭
ひと月に30人ほどが集まり、20万円以上の「紹介料」が入ったこともあった。「飲み屋で働いた」。母親にはそう言って一部を渡し、残りをおしゃれ…
この記事は有料記事です。
残り1227文字(全文1437文字)
時系列で見る
-
沖縄復帰50年 基地負担解消を訴え拳突き上げ、節目の平和行進
54日前動画あり -
「辺野古移設断念を」賛同署名2.4万筆 ハンストの大学院生が会見
55日前 -
沖縄県、県民所得10年で4割引き上げ目標 新たな振興計画了承
55日前 -
自衛隊の緊急患者輸送1万回 沖縄の離島医療支え、命つないだ50年
55日前 -
沖縄県議会、日米地位協定の改定など求める 復帰50年の意見書可決
55日前 -
沖縄、困難越える力信じて 復帰50年「ガレッジセール」ゴリさんに聞く
55日前注目の連載 -
本土復帰50年 「本当の意味で日本に」 沖縄出身男性、感慨深く 古河で橋渡しの料理店 /茨城
55日前 -
辺野古ってどんなところ? 「基地の街」の本音
55日前 -
沖縄復帰決議、合意に至らず 参院
55日前 -
「もう鑑別は嫌」売春仲介する沖縄の少女 続く貧困と非行の連鎖
56日前 -
沖縄本土復帰50年 基地問題を考える 15日、尼崎で講演会 /兵庫
56日前 -
沖縄復帰50年 毎日新聞・琉球新報合同世論調査 地位協定「改定を」7割
56日前 -
沖縄復帰50年 毎日新聞・琉球新報合同世論調査 痛み共有、広がらず 佐藤学・沖縄国際大教授
56日前 -
沖縄復帰50年 「日本は二つあった」 続く「差別」、自分事に考えて ジャーナリスト・森口豁さん /東京
56日前 -
被災しないうちに工事を… 政府と沖縄、振興予算というアメとムチ
57日前深掘り -
作家・目取真俊さん/歌人・名嘉真恵美子さん
57日前 -
基地問題を語ると「売国奴」 やまない沖縄蔑視、広がる無知
57日前動画あり -
「クソのような節目」 沖縄復帰50年、芥川賞作家が憤怒する訳
57日前 -
沖縄、本土復帰50周年 15日の記念式展を中継 市民団体なども集会を配信 /兵庫
57日前