- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

沖縄県の日本本土復帰50年を前に、毎日新聞と琉球新報は7日、沖縄の現状や基地問題に関する世論調査(インターネット)を実施した。全国、沖縄ともに9割が復帰を肯定的に捉えたが、沖縄への米軍基地の集中に対する捉え方には双方の間で隔たりがあった。米軍に特権を認める日米地位協定については全国、沖縄とも改定を求める意見が多数を占めた。【中里顕、吉住遊】
この記事は有料記事です。
残り3359文字(全文3531文字)
時系列で見る
-
沖縄県、県民所得10年で4割引き上げ目標 新たな振興計画了承
53日前 -
自衛隊の緊急患者輸送1万回 沖縄の離島医療支え、命つないだ50年
53日前 -
沖縄県議会、日米地位協定の改定など求める 復帰50年の意見書可決
54日前 -
沖縄、困難越える力信じて 復帰50年「ガレッジセール」ゴリさんに聞く
54日前注目の連載 -
本土復帰50年 「本当の意味で日本に」 沖縄出身男性、感慨深く 古河で橋渡しの料理店 /茨城
54日前 -
辺野古ってどんなところ? 「基地の街」の本音
54日前 -
沖縄復帰決議、合意に至らず 参院
54日前 -
「もう鑑別は嫌」売春仲介する沖縄の少女 続く貧困と非行の連鎖
55日前 -
沖縄本土復帰50年 基地問題を考える 15日、尼崎で講演会 /兵庫
55日前 -
沖縄復帰50年 毎日新聞・琉球新報合同世論調査 地位協定「改定を」7割
55日前 -
沖縄復帰50年 毎日新聞・琉球新報合同世論調査 痛み共有、広がらず 佐藤学・沖縄国際大教授
55日前 -
沖縄復帰50年 「日本は二つあった」 続く「差別」、自分事に考えて ジャーナリスト・森口豁さん /東京
55日前 -
被災しないうちに工事を… 政府と沖縄、振興予算というアメとムチ
56日前深掘り -
作家・目取真俊さん/歌人・名嘉真恵美子さん
56日前 -
基地問題を語ると「売国奴」 やまない沖縄蔑視、広がる無知
56日前動画あり -
「クソのような節目」 沖縄復帰50年、芥川賞作家が憤怒する訳
56日前 -
沖縄、本土復帰50周年 15日の記念式展を中継 市民団体なども集会を配信 /兵庫
56日前 -
沖縄本土復帰50年、基地問題を考える 15日、兵庫で講演会 /大阪
56日前 -
米軍機が飛ぶ、児童に「逃げて!」 普天間周辺、異常な日常
57日前動画あり