- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院憲法審査会は12日、憲法9条を巡る討議を行った。自民党が9条1項(戦争放棄)、2項(戦力不保持)を残しつつ、自衛隊を明記する憲法改正を訴えたのに対し、立憲民主党や共産党は拙速な改憲議論を批判した。参院選を控えて各党の立場の違いが目立った。9条について衆院憲法審が本格的に議論するのは今国会で初めて。
与党筆頭幹事の新藤義孝氏(自民)は「これまで一度も行っていない憲法改正は、何としても実現させなければならない」と述べ、「国防規定について議論し、憲法に反映させることは最優先で取り組むべき課題だ」と強調した。自民党憲法改正推進本部(現・憲法改正実現本部)は2018年3月、各党との議論の「たたき台」として、9条への自衛隊明記▽「緊急事態条項」創設▽参院選の合区解消▽教育の充実――の4項目からなる改憲…
この記事は有料記事です。
残り697文字(全文1049文字)
時系列で見る
-
統一候補の擁立「かなり厳しい」 市民連合が会合 /山口
52日前 -
維新、佐々木氏擁立 教育無償化など訴え /茨城
52日前 -
立憲、2人擁立 党勢拡大を狙う 共倒れの懸念も /神奈川
52日前 -
立憲候補の支持、知事後援会介し 岩手・野党が協定 /岩手
52日前 -
参院選、戸籍上の性別で男女集計 届け出は自認でも受理 総務省
52日前 -
実施本部を設置 道選管 /北海道
53日前 -
小泉県連、本格始動 「無役」からの再起かけ 与党3候補、上位当選なるか /神奈川
53日前 -
自民・猪口氏が参院選出馬表明 党公認で /千葉
53日前 -
「無役」の小泉進次郎氏、県連で期す「再起」 参院選が試金石
53日前 -
衆院憲法審で9条議論 与党、自衛隊明記の改正主張 野党「拙速」
53日前 -
共産党県委 9年ぶり公認候補 吉田氏擁立を正式表明 /山口
54日前 -
参院選で参政党 新人1人を擁立 /群馬
54日前 -
N党・冨田氏、出馬表明 「リニアの早期開通目指す」 /奈良
54日前 -
県副委員長の吉田氏擁立へ 共産 /山口
55日前 -
共産が西村氏擁立へ 今夏の参院選石川選挙区 /石川
55日前 -
新人・星野氏出馬表明 「若者に政治興味を」 N党公認 /京都
55日前 -
自民選対委員長「労組と積極的に連携を」 参院選に向け呼びかけ
55日前 -
維新・和田賢治氏が参院選出馬辞退 比例候補「一身上の都合」
55日前 -
夏の参院選 自民・古庄氏、事務所開き 推薦・公明関係者も出席 /大分
56日前