保健師の比率高い都道府県「コロナかかる率低い」 奈良県立医大
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

人口あたりの保健師数が多い都道府県ほど新型コロナウイルスの罹患(りかん)率がおおよそ低くなる傾向がある――。奈良県立医大(奈良県橿原市)の研究グループが、こんな分析結果を発表した。グループは「保健師を増やすことは、日本での感染拡大を封じ込めるのに役立つ可能性を示唆した」と指摘している。
県立医大県民健康増進支援センターの冨岡公子特任准教授らのグループが10日に発表した。
研究には都道府県ごとの人口10万人あたりの保健師数と、2021年9月末までの新型コロナの罹患率(人口10万人あたりの累積感染者数の割合)のデータなどを使った。保健師数が多い順に47都道府県を五つのグループに分け、それぞれの罹患率との関連を調査。新型コロナの感染拡大に関連があるとされる人口密度などの影響に結果が左右されないよう分析した。
この記事は有料記事です。
残り471文字(全文827文字)
時系列で見る
-
コロナ給付金4630万円誤給付 山口・阿武町が返還求め提訴
509日前 -
オミクロン株の新たな変異ウイルス 東京で初めて、6件確認
509日前 -
福岡で新たに2424人の感染確認 新型コロナ
509日前 -
岸田首相、マスク着用の緩和「今は現実的ではない」 参院厚労委
509日前 -
東京で新たに4216人感染確認 前週木曜から約1900人増
509日前 -
東京都の感染者数、週平均は3579人 横ばい続く 20代が最多
509日前 -
世界一周できなくても「4年間の集大成」 海保大の「遠洋航海」
509日前 -
コロナサミット共催の米、ワクチン供与予算足りず 議会審議難航
509日前 -
「屋外・距離2m以上ならマスク外すこと推奨」 官房長官が発言
509日前 -
保健師の比率高い都道府県「コロナかかる率低い」 奈良県立医大
509日前 -
北朝鮮、新型コロナ感染者を初めて認める 「非常防疫戦線に穴」
509日前 -
コロナの売上高、塩野義1100億円に 22年度予想
510日前 -
コロナ対策検証 有識者が初会合
510日前 -
「ゼロコロナ政策、転換を」 テドロス氏指摘 中国猛反発
510日前 -
新型コロナ 前週比1.9万人増
510日前 -
新型コロナ 屋外マスク、距離あれば不要 松野官房長官
510日前 -
コロナ新規感染、連休で増加恐れ 厚労省専門家会合
510日前 -
コロナ対策専門家組織「GWの影響、今後1、2週間で評価」
510日前 -
中国「ゼロコロナ政策は成功」 WHOの方針転換提案に反発
510日前