- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

10、11の両日、金沢市の金渓閣で打たれた第77期本因坊決定戦七番勝負の第1局(毎日新聞社・日本棋院・関西棋院主催、大和証券グループ協賛、ダイトクコーポレーション協力)は、本因坊文裕(32)=井山裕太九段=が挑戦者の一力遼棋聖(24)に357手で黒番半目勝ちし、11連覇に向けて好スタートを切った。対局は18時間以上に及び、終局時間は11日午後9時34分。357手は本因坊戦史上最長手数で、一時は控室の解説陣からも「どちらが優勢か分からない」と悲鳴が上がるほどの大激戦となった。立会を務めた羽根直樹九段(45)=本因坊2期=は「どちらが勝ってもおかしくない大熱戦で、歴史に残る一局となりました」と振り返る。
本因坊のほか、名人、王座、碁聖の4冠を保持する文裕と、序列1位の棋聖を持つ一力との「頂上決戦」は10日午前9時、文裕の先番(黒番)で始まった。序盤、下辺での競り合いとなり、午後に入って中央に戦いの場を移す。羽根九段は「1日目ははっきりと一力さんの方がよかったですね」と話す。
この記事は有料記事です。
残り878文字(全文1320文字)
時系列で見る
-
昼食は両者にぎりずし 本因坊戦第2局 52手で昼休憩
310日前 -
穏やかな立ち上がり 両者アイスコーヒーをとりつつ 本因坊戦第2局
310日前 -
本因坊第2局始まる 文裕連勝か、一力返すか 埼玉・熊谷で2日間
310日前動画あり -
第77期本因坊戦 ラグビー場できょう第2局
311日前 -
謎の天才棋士「熊谷本碩」に光 本因坊戦開催で調査本格化
311日前 -
囲碁・本因坊戦、なぜラグビー場で? 「日本一暑いまち」の熱い思い
312日前 -
太宰府天満宮の神宝の碁盤展示 本因坊戦の歴史も 九州国立博物館
317日前 -
来月、太宰府で本因坊戦 九博で記念の囲碁展 /福岡
317日前 -
第77期本因坊戦 第1局 最長357手、歴史に残る激闘
322日前 -
解説陣も悲鳴 「歴史に残る」本因坊戦第1局を羽根九段が総括
322日前 -
金渓閣で本因坊戦第1局 次の一手は? みんなで熟考 ファンに大盤解説 山城九段ら・金沢 /石川
323日前 -
第77期本因坊戦 第1局 文裕、最長手数で先勝
323日前 -
第77期本因坊戦 第1局 本因坊文裕、一力遼棋聖の話
323日前 -
本因坊戦第1局 文裕が先勝 11連覇へ白星発進 七番勝負
323日前動画あり -
佃亜紀子六段と姉優子さん 本因坊戦の大盤解説会、姉妹が初共演
323日前 -
本因坊戦午後のおやつ 文裕はフルーツ、一力はショートケーキ
323日前 -
11連覇挑戦「井山は藤井のよう」 四天王が感じた異次元の強さ
323日前 -
第77期本因坊戦 第1局 一力、予想外の肩ツキ
323日前 -
本因坊戦2日目、昼食休憩に 文裕、一力ともに「お造り御膳」
323日前