- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<kin-gon>
第二次世界大戦のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)では、ナチス・ドイツによって600万とも言われるユダヤ人の命が奪われた。ウクライナの首都キーウ(キエフ)・バビヤール渓谷では1941年9月29日からの2日間で3万3771人が犠牲になった。
キーウを占領したナチスは市内の全ユダヤ人を集めて銃殺した。ホロコーストの中で、一度に奪われた命としては最大とされている。ここではその後、少数民族ロマや反ナチスの住民も殺された。
ナチスに代わってウクライナを支配したソ連(現ロシア)は、渓谷の悲劇に冷たかった。追悼施設を建てず、公園や住宅を造成した。犠牲者はユダヤ人だけではない、との考えがあったようだ。
この記事は有料記事です。
残り695文字(全文1000文字)
時系列で見る
-
市役所でチャリティー演奏会 支援団体が家族に10万円 三島市の申し出は辞退「本当に感謝」 /静岡
55日前 -
支援者用サイト開設 名古屋市、避難民に適切な援助 /愛知
55日前 -
国連人権理事会がキーウなどでの調査開始を決議
55日前 -
ウクライナ侵攻 避難民6人、新たに福井へ 日本語学校に /福井
55日前 -
ウクライナ侵攻 特産サバ缶、支援物資に 小浜市長表明 /福井
55日前 -
みどり市が5人、避難民受け入れ 19日に来日 /群馬
55日前 -
ウクライナ侵攻 20日に武蔵野で現地取材報告会 藤原亮司さん /東京
55日前 -
ウクライナ侵攻 侵攻で祖国へ帰れぬ人も アーティストを支援へ 台東で19日にトークイベント /東京
55日前 -
学生団体「文化を知って」 22日にオンラインイベント 現地や避難先と中継も /東京
55日前 -
記念碑のない渓谷=小倉孝保
55日前 -
戦争犯罪でロシア兵初訴追、民間人射殺の疑い(5月12日)
56日前 -
日EU首脳会談 強力な対露制裁継続で一致 デジタル分野での協力も
56日前 -
盗んだたばこを元手に生き延びた マリウポリ男性の脱出20日間
56日前動画あり -
略奪に走る住民、流れるロシア国歌 避難民が証言するマリウポリ
56日前動画あり -
ロシア兵を戦争犯罪で初訴追 非武装の民間人射殺 AP報道
56日前 -
サッカー・ウクライナ代表へ熱い声援 侵攻後初の国際親善試合
56日前 -
ウクライナ隣国、東京・モルドバ料理店 平和いとしみ、杯交わす
56日前注目の連載 -
探知犬「パトロン」が大活躍 ロシア軍の地雷など多数発見し表彰
56日前 -
英、北欧2国に軍事支援へ NATO加盟前の空白期間、安全保障
56日前