- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
沖縄は15日、日本復帰から半世紀となった。50年前と同じように雨が降る中迎えた節目の日、人々は何を思ったのか。沖縄の一日を追った。
◇
午後1時半、曇り空の沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)に黒塗りの車列が姿を見せた。「岸田は帰れ!」。復帰50年の記念式典会場近くに集まっていた群衆から声が上がる。「辺野古新基地 直ちに中止せよ!」の横断幕や「違法工事止めろ」のプラカードが並び、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の辺野古(同県名護市)移設を反対する市民が集まっているようだ。にらみ合う警官隊の背には「熊本県警察」。首相来県に備えて県外からも警備の人手をかき集めたとみられる。
式典開式の午後2時が近づき、復帰運動で盛んに歌われた「沖縄を返せ」のメロディーが流れる。「新基地 民意はNO」のプラカードを持っていた女性(73)=那覇市=は「復帰した50年前はまだ期待があったが、今は自衛隊配備も進み状況はより悪くなっている」と憤った。
この記事は有料記事です。
残り400文字(全文823文字)
時系列で見る
-
復帰50年、晴れぬ沖縄 「負担押しつけるな」 東京・デモ
317日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 天皇陛下「課題」に言及 「基地問題を表現か」 作家・保阪氏分析
317日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 「新たな日米関係始まった」 バイデン氏
317日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 キャンプ瑞慶覧の一部、公園整備 岸田首相表明
317日前 -
「望んだ沖縄はまだ道半ば」空席目立つ会場 復帰50年式典、淡々と
318日前 -
日米地位協定は「日本に対する差別」 憤る元沖縄県議、改定訴え
318日前 -
復帰50年の日 「移設」に触れない政府と沖縄県 双方の思惑を探る
318日前深掘り -
沖縄出身の美ノ海が白星 「平和考えるいい機会」 大相撲夏場所
318日前 -
「負担、沖縄だけに押しつけるな」 東京都心でデモ、650人参加
318日前 -
辺野古移設に反対 式典会場周辺で 大学院生ハンストも 沖縄
318日前 -
沖縄復帰で「新たな日米関係が始まった」 バイデン氏がメッセージ
318日前 -
「50年間、沖縄は憲法番外地」 続く不条理、那覇の弁護士憂う
318日前 -
保阪正康氏「新時代の天皇らしい」3代の”沖縄”おことばの変遷
318日前 -
沖縄復帰50年式典 「平和の島」なお遠く 過重な基地負担今も
318日前 -
「平和で豊かな沖縄を」復帰50周年式典 玉城デニー知事式辞全文
318日前 -
天皇陛下、式典で初めて沖縄の「課題」に言及 識者「真摯な姿勢」
318日前動画あり -
「両親と復帰のニュース見た」50周年記念式典・天皇陛下おことば全文
318日前 -
「基地負担軽減全力で」復帰50周年記念式典・岸田首相の式辞全文
318日前 -
基地の過重負担にNO あきらめの声も 市民団体らが県民大会
318日前